LoginSignup
3

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

サーバーサイドGoogleタグマネージャーについて調べた時にみたリンク集

背景

  • ITP対策の一環でサーバーサイドGoogleタグマネージャーについて調べた
  • そもそも、Googleタグマネージャーについてよくわかっていないのでそこから調べた
  • リンク集め的な

そもそもタグマネージャーってなに?

[Google公式]タグマネージャーヘルプ

  • そもそもタグマネージャーって何っていう概要が掴める

【Google タグマネージャー解説①】Google Tag Manager とは?

  • タグマネージャーの使用イメージが掴める

ハンズオンで仲良くなる

[GoogleAnalyticsAcademy]Google Tag Manager Fundamentals

  • ハンズオンしながらタグマネージャーの設定の雰囲気掴める

サーバーサイドタグマネージャーって何?

スクリーンショット 2021-11-02 19.00.35.png

  • サーバーサイドタグマネージャーの概要が掴める
  • 実際にサーバーサイドGTMを構築して実際に動かしてみるとよりイメージ沸く
    • 例えば、cloud functionでentrypoint作っておいて、サーバーサイドGTMからGA4とcloud function両方に送る
  • 確認用のサイトはblogger(カスタムドメイン機能)が便利
  • safariにexpireが2年のcookieが入るのを確認する(ITP対応)

カスタムテンプレートって何?

GTMにてカスタムテンプレート機能でオリジナルのタグ・変数が作成可能になりました

  • カスタムテンプレートが何をしているのか、何が嬉しいのかがイメージ掴みやすい
ポイント
  • 自由度の高いタグや変数を定義できる
  • カスタムテンプレート用のAPIを使って実装する必要があり、開発慣れている人じゃないとつらい
  • サーバーサイドタグ設定APIを使って実装
  • 「GTMへ登録されている変数」をカスタムテンプレート内で参照したい場合は、別途「項目」としてユーザーに変数を入れられる入力項目を用意しないといけない

[Google公式]カスタム テンプレートのクイック スタートガイド

  • カスタムテンプレート使ってタグを作成するイメージが掴める

カスタムテンプレートクライアントとは?

BUILD A CUSTOM UNIVERSAL ANALYTICS CLIENT FOR SERVER-SIDE TAGGING

  • サーバーサイドタグマネージャーのコンテナのみ、カスタムテンプレートでクライアントが作成できるもの
  • この記事絵はカスタムクライアントでsafariの7日間のクッキーを2年間に焼き直す方法を紹介してくれる
    • http通信のset-cookieを行えるため可能
  • この方GTM使って色々記事書いているので今後とてもお世話になりそう

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3