0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS コスト管理入門メモ

Posted at

この動画のメモ。

コスト管理の基本サイクル

可視化→監視・分析→最適化→可視化→...のサイクルを回す。
AWS Cost Explorer、AWS Trusted Advisor、Computer Optimizerなどを使う。

AWS Organizationsによるアカウント統合管理

AWS Organizationsでアカウントの統合管理。
一括請求(Consolidated Billing)によるボリュームディスカウントの恩恵を得る。
各アカウントで50TB利用の場合、各アカウントでその50TB以下のレートで請求。
統合した場合、100TBとして換算され、50TB以上のレートでのディスカウントを得ることができる。

購入オプションの種類

購入オプション:オンデマンド、リザーブド、スポット。
オンデマンド:使った分だけ。
リザーブド:予約して先に支払う。超えた分はオンデマンドレート。
スポット:AWSの余剰リソース。余剰がなくなるとインスタンスが落ちる。いつ停止してもよくて、ただしスパイクがあるものに使える。バッチ処理とか非重要タスクなど。

コスト配分タグによるコストの細分化

コスト配分タグによるコスト可視化の細分化、監視・分析・最適化の精緻化。
AWS Billingで有効化できる。
アプリケーション毎に管理したりできる。

ステート(状態)とリソースの分離

ステートとリソースを分離する。
セッション情報や設定などの状態データはDynamoDBに、ログデータはCloudWatch Logsに転送し、インスタンスが落ちても影響がない状態にする。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?