チラ裏程度ですが、gitのalias周りで普段している設定を晒してみます。
そもそも、zshのエイリアスで g='git'
にしているので、 g a
とか、 g b
とか2文字で動けるようにしてます。
あと、zshのブランチ一括削除コマンドも、結構な頻度で登場し、重宝してます。
zshrc
.sh
alias g='git'
# マージ済みブランチの一括削除
alias gdab='git branch --merged | egrep -v "develop|master" | xargs git branch -d'
gitconfig
.sh
# [user]とか[color]とか[core]とか
[alias]
a = add
b = branch
s = status
d = diff
p = push
ba = branch -a
co = checkout
cod = checkout develop
# commit
cm = commit
cma = commit -a
cmam = commit -am
# log
l = log --graph --decorate --all --oneline
logg = log --graph --all --decorate
# diff
difff = diff --name-only
diffs = diff --cached
以上!