Nas の共有ドライブをローカルに自動マウントします
####サーバー側
まずは、サーバー側でハードディスクの自動マウントをマニュアル設定にします。
Disks もしくは gnome-disks で編集ができます。
gnome-disks ;
マウントオプションを編集を選択
ユーザーセッションのデフォルトを変更
マウントポイントを共有フォルダ名として指定
それから
エクスプローラー?から /mnt/960GB を開いて
フォルダを右クリックしてプロパティ→ローカルエリア共有を選択して、項目を設定します。
ゲストへのアクセスはちょっと分からないです。
おそらくwindowsユーザー向けか何かと思います。
初期設定の場合、samba のインストールがうながされると思いますのでインストールを行います。
####クライアント側
下記コマンドで共有フォルダを置く場所(/mnt/my960GB)と、ネットワークの共有フォルダの場所(//192.168.0.108/960GB)を指定します。
※USERNAMEとPASSWORDは適宜指定してください
sudo mkdir -p /mnt/my960GB ;
sudo mount -t cifs -o username=USERNAME,password=PASSWORD //192.168.0.108/960GB /mnt/my960GB ;
これで /mnt/my960B にアクセスすると、ネットワーク共有フォルダの中身が見れるかと思います。
ただ、これだけですと、再起動した際に設定が解除されるので /etc/fstab に自動で毎回マウントするように設定を行います。
sudo gedit /etc/fstab ;
※USERNAMEとPASSWORDは適宜指定してください
//192.168.0.108/960GB /mnt/my960GB cifs username=USERNAME,password=PASSWORD,uid=1000,gid=1000,file_mode=0755,dir_mode=0755 0 0
再起動すると、/mnt/my960B にネットワークごしでマウントされているかと思います。
あとはお気に入りに入れるなどすれば作業がしやすいかと思います。
もし、うまくマウントができない場合はパーミッションの場合があります。
####参考リンク