LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Ruby on Rails 基礎 覚書

Posted at

Ruby on Rails覚書

Ruby on Rails の基礎を勉強中なので、自分自身で覚えるためにも覚書として残しておきます。

そもそもRuby on Railsとは

Rubyで書かれた、Webアプリケーションフレームワーク。MVC(Model, View, Controller)モデルを採用している。プログラマーの負担を軽減するために、必要なものを事前にフレームワークに用意してある。
基本理念として、「Don't Repeat Yourself」, 「Convention over Cofiguration」の二つがある。

アプリケーションの新規作成

rails new アプリケーション名

アプリケーション名のフォルダが作成される

サーバを立ち上げる

rails server

トップページの自動作成

rails generate controller home(コントローラ名) top(アクション名)

トップページの自動作成をすると3つの要素が作成される

・ビュー(View)
見てくれの部分。Webのhtml
viewsフォルダの中に格納される。ファイル拡張子はerb

・コントローラ(Controller)
Rubyの中で"アクション"を起こし、ブラウザにhtmlを返す。
コントローラの同じ名前のviewフォルダから、アクションと同じ名前のhtmlを返す。
いうなれば、はがきを受け取り、そのハガキを受取人に渡す郵便配達員。

・ルーティング(routing)
いわば、ブラウザとコントローラの間に入って交通整備をしてくれる。
このurlはこちらのコントローラへどうぞの仕分けを書く場所。
ルーティングは、 url => コントローラ名#アクション名で記載する。

自動作成では、トップページのビュー+コントローラを作成し、
コントローラ名#アクション名のルーティングを追加する。

ビューファイル(拡張子.erb)

erbの意味は、Embedded Ruby(埋め込みRuby)
ファイル内で、rubyのコードを埋め込む時は、<% %>を使う。

<% posts.each do |post|  %>
:
<% end %>

また、コードをブラウザに表示したい場合は、<%= %>を使う。

つづく・・・

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0