概要#
link_to
を用いた場合にFontawesomeを適用させる方法を説明します。
開発環境#
・データベース:PostgreSQL
・railsのバージョン:6.1.3.2
・Bootstrap:4.5.1
・PC:macbook pro
目標#
下記画像のように編集と削除にFontawesomeを適用させます。
ポイント##
<% link_to 〜 %>
の末尾にdo
を入れてブロック化
することがポイントです。
コード#
変更前
<% @memos.each do |memo| %>
<p>
<%= memo.title %>
<%= memo.body %>
<%= link_to "削除",memo_path(memo), method: :delete, data: {confirm: "削除しますか?"} %>
<%= link_to "編集",edit_memo_path(memo) %>
</p>
<% end %>
変更後
<% @memos.each do |memo| %>
<p>
<%= memo.title %>
<%= memo.body %>
<%= link_to memo_path(memo), method: :delete, data: {confirm: "削除しますか?"} do %>
<span class="far fa-trash-alt"></span>
<% end %>
<%= link_to edit_memo_path(memo) do%>
<span class="far fa-edit"></span>
<% end %>
</p>
<% end %>