LoginSignup
9
6

More than 1 year has passed since last update.

【Linux】アクセス権と所有者&グループの変更方法

Last updated at Posted at 2022-09-18

初めに

よく忘れるのでアクセス権と所有者&グループの変更方法をまとめました。
よかったら見てください。

アクセス権と所有者について

ファイルやディレクトリを作成すると、作成したユーザーがその所有者となります。
また権限は、ユーザーが属しているグループが所有グループとなります。
アクセス権や所有者は、ls -lコマンドで確認することができます。

// アクセス権と所有者の確認
$ ls -l testfile

// 結果
-rw-r--r-- 1 testuser testgroup 21 Jan 16 17:30 testfile

// 結果項目の説明
ファイル権限 所有権 所有者 ハードリンク数 グループ 更新日時 ファイル名

解説

それでは権限と所有者について説明します。
アクセス権は、「読み取り権」「書き込み権」「実行権」の3種類があり、
それぞれ数字とアルファベットで表すことができます。

アクセス権 数字 アルファベット
読み込み権 4 r
書き込み権 2 w
実行権 1 x

上記ファイルの結果である-rw-r--r--について解説します。
まず1文字目はファイル種別を表します。

種別 意味
- ファイル
d ディレクトリ
| シンボリック

次に2文字目から10文字目がアクセス権を表します。

アクセス権の設定内容は下記になります。

また、アクセス権は数字でも表すことができ、その場合は下記になります。
数字に関して、各種権限に設定された数値を足し合わせた値が設定値になります。
(この表記をアクセス権変更時に使用します)

所有者とグループについて説明します。
testuser testgroupの部分ですが、所有者 所有グループになります。

よってファイルの情報-rw-r--r-- testuser testgroupをまとめると以下のようになります。
・種別:ファイル
・所有者:testuser
・所有グループ:testgroup
・所有者権限:「読み込み可能」「書き込み可能」
・グループ権限:「読み込み可能」
・その他ユーザー権限:「読み込み可能」

アクセス権の変更

書式は下記になります。
アクセス権を変更できるのは、ファイル所有者とrootユーザーのみになります。
-Rオプションを付けると、指定したディレクトリ以下のすべてのファイルのアクセス権を
一度に変更できる。

chmod [-R] アクセス権 ファイル名またはディレクトリ名

使用例は下記になります。

// アクセス権変更
chmod -R 742 testfile

// 結果
-rwxr---w- 1 testuser testgroup 21 Sep 18:10 testfile

所有者と所有グループの変更

所有者と所有グループの変更は、下記コマンドで行えます。

// 所有者の変更
chown [-R] 所有者 ファイル名またはディレクトリ名

// 所有グループの変更
chgrp [-R] 所有グループ ファイル名またはディレクトリ名

使用例は、下記になります。
所有者を「gestuser」に、所有グループを「gestgroup」に変更します。

// 所有者の変更
chown -R gestuser testfile

// 結果
-rwxr---w- 1 gestuser testgroup 21 Sep 18:15 testfile

// 所有者グループの変更
chgrp -R gesgroup testfile

// 結果
-rwxr---w- 1 gestuser gestgroup 21 Sep 18:17 testfile

また、所有者と所有グループを同時に変更する場合は、下記コマンドが使えます。

chown [-R] 所有者:所有グループ ファイル名またはディレクトリ名

最後に

アクセス権と所有者の設定方法についてまとめました。
もし間違っている箇所等ある場合、ご指摘いただければ嬉しいです。

参考

https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798146379
https://eng-entrance.com/linux_command_ls#-l
https://qiita.com/shisama/items/5f4c4fa768642aad9e06
https://lanchesters.site/linux-ls-new/

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6