2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[iOS] LicensePlistを使用してライセンスを設定アプリに表示してみた

Last updated at Posted at 2021-06-05

#はじめに
アプリに使用しているライブラリ等のライセンスを明示する方法が分からなかったので、調べてみるとLicensePlistという「設定アプリにライセンスを自動で一覧表示してくれる」ツールが便利そうなので使用してみました。備忘録です。
LicensePlist というiOSアプリ利用ライブラリのライセンス一覧を生成するツールを作りました
mono0926/LicensePlist

環境

[Xcode] 12.4
[iOS] 14.4
[MacOS] 10.15.7

#導入手順
CococaPods, Homebrew, Mintを使用してインストールすることが推奨されていました。
本記事ではCocoaPodsを利用しました。

Podfile
pod 'LicensePlist'
# Installation path: `${PODS_ROOT}/LicensePlist/license-plist`

まずプロジェクトファイルの下にSettings.bundleファイルを作成します。
1.png

次に、XcodeのTARGETSの[Build Phases]タブでRun Scriptを追加して以下を記載します。
自動で中身を更新してくれるためこの方法が推奨されていますが、もちろん手動でも実行出来ました。

if [ $CONFIGURATION = "Debug" ]; then
 ${PODS_ROOT}/LicensePlist/license-plist --output-path $PRODUCT_NAME/Settings.bundle
fi
2.png あとはSetting.bundleの中身(画像ではRoot.plist)を画像のように編集してtitleやFilenameを指定し、アプリを実行します。 ![3.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/667697/f542aa05-e851-50eb-6c76-42c6979370c3.png) アプリを実行すると、設定アプリの中の自分のアプリにLicenseセルが表示されて中身を確認できます。 今回初めて`Settings.bundle`を触ったのですが、Preference Items内の項目を編集することで、設定アプリに表示する項目も変更することができるようです (例えば上の画像のitem1~item4)。 ![4.gif](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/667697/901bee98-2324-ca90-fb1f-da3d0d58e71d.gif)

#最後に
私を含め、アプリを作るときにライセンス表示について分からない初学者は少なくないのではないでしょうか。
ライブラリをいくつも使用する際は、手動だと時間もかかると思うので簡単に取り込むことができるLicensePlistを今後も活用させていただきます。

#参考文献
この記事は以下の情報を参考にしました。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?