9
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Macで開発環境構築をBrewとシェルで自動化

Last updated at Posted at 2016-07-17

自分用メモ。
いろいろ2番煎じなところもあるが、先人の知恵を借りて実際に構築してみた
参考にさせていただいたもの(ありがとうございます) -> こちら
Ansibleで構築するというエントリもいくつかあったとけど、若干敷居が高い。。。

おしながき

1. Xcodeのインストール
2. Home Brew(とCask)をインストール
3. .bashrcにアプリのインストール先を定義
3. シェルスクリプトにインストールしたいものを書く
4. mas をインストールして、AppStoreの欲しいものをインストール

Xcode のインストール

めんどくさいですが、AppStoreから普通にDL、インストールしました。
後述のmasを使うと、2台目以降楽かも?
Home Brew をインストールするだけで自動的に入れてくれる模様

Home Brew インストール

参考元エントリには、Caskのインストールもありましたが最新版では不要の模様。結果としてこれだけでOK
/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

インストールした後に、念のため以下で問題ないか確認
brew doctor

.bashrcにアプリのインストール先を定義

これも参考元と同じ
export HOMEBREW_CASK_OPTS="--appdir=/Applications"

シェルスクリプトにインストールしたいものを書く

これも参考元とほぼ同じ。
私はとりあえず以下で入れました。

brew cask install vagrant
brew cask install virtualbox
brew cask install google-chrome

masでAppStoreのアプリをインストール

mas をインストール
brew install argon/mas/mas

なぜか、1週間前に手動でいれたXcodeがリストで表示されない。。。
一旦今日はここまで

9
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?