0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

jbuilderことはじめ

Last updated at Posted at 2023-10-16

Railsのjbuilderを詳しく解説

Ruby on RailsでAPIを開発するとき、効率的なJSONレスポンスの生成が欠かせません。その際の強力なヘルパーとして、jbuilderを導入することが多いでしょう。この記事では、jbuilderの基本から応用テクニックまでを詳細に解説します。

1. jbuilderとは?

jbuilderはRuby on RailsでのJSONテンプレートを生成するためのgemです。簡単なDSLを使い、ビューのようにJSON構造を記述することができます。

2. インストールと初期設定

インストール

Gemfileに以下を追加して、bundle installを実行します。

gem 'jbuilder', '~> 2.0'

arduino
Copy code

設定

通常、特別な設定は必要ありませんが、config/application.rbにおいて、jbuilderのジェネレータをカスタマイズすることもできます。

config.generators do |g|
  g.jbuilder false # jbuilder用のファイルを生成しない場合
end
  1. 基本的な使い方
    3.1 Controllerの設定
    PostsControllerで投稿情報をJSONとして返す場合の例を考えます。
class PostsController < ApplicationController
  def index
    @posts = Post.all
    render json: @posts
  end
end

3.2 jbuilderのテンプレート
app/views/posts/index.json.jbuilderというファイルを作成します。

json.array! @posts do |post|
  json.id post.id
  json.title post.title
  json.content post.content
  json.created_at post.created_at.strftime('%Y-%m-%d %H:%M:%S')
end

このコードでは、投稿をJSON配列としてレンダリングし、日付を特定のフォーマットで表示します。

  1. 高度な使い方
    4.1 パーシャルを使う
    パーシャルを使うと、jbuilderのテンプレートを再利用できます。_post.json.jbuilderという名前のパーシャルを作成し、投稿のJSON形式を定義します。
# app/views/posts/_post.json.jbuilder

json.id post.id
json.title post.title
json.author post.author.full_name

このパーシャルをindex.json.jbuilderで利用するときは、以下のように書きます。

json.array! @posts do |post|
  json.partial! 'posts/post', post: post
end

4.2 カスタムヘルパーメソッドの利用
jbuilder内でヘルパーメソッドを利用することができます。例えば、現在のユーザーに基づいて内容を変更したい場合などに役立ちます。

json.array! @posts do |post|
  json.id post.id
  json.title post.title
  json.can_edit current_user&.can_edit?(post)
end

デメリット

  1. パフォーマンスの懸念:
    jbuilderを使って複雑なJSONを組み立てる場合、特に大量のデータを扱う場合、パフォーマンスのボトルネックになることがある。シンプルなto_jsonメソッドや高速なシリアライザライブラリ(例:Oj)に比べると、jbuilderは遅いと感じることがある。

  2. オブジェクトの中身の非表示:
    jbuilderを使うと、特定の属性を簡単に非表示にすることができますが、これが過度に行われると、どの属性がレスポンスに含まれているのかが一見して分かりづらくなる場合がある。

  3. 冗長性:
    同じ構造のJSONを異なるエンドポイントで使用する場合、似たようなjbuilderのテンプレートが複数箇所で作成される可能性がある。このような冗長性は、将来のメンテナンスや変更を困難にする可能性がある。

  4. フロントエンドとの結合度:
    jbuilderを使うと、バックエンド(Rails)がフロントエンドが必要とするJSONの構造を詳細に知る必要があります。これにより、フロントエンドとバックエンドの間の結合度が高くなる可能性があります。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?