LoginSignup
6
3

More than 5 years have passed since last update.

僕なりの開発環境2017 for macOS

Last updated at Posted at 2017-12-04


このエントリーはアラタナAdventカレンダー5日目のエントリーです。

みなさま、はじめまして!
弊社サービスカゴラボのカスタマイズを担当しております、新卒2年目の蔭山と申します。
アドベントカレンダー・Qiita共に初投稿になりますが、宜しくお願いいたします。

前日は@aratana_ogawaさんの東京から宮崎に移住したエンジニアが感じたことを語るというエントリでした。

さて、アドベントカレンダーも5日目となりました。
社会人2年目となって、開発マシンをWindowsからmacOSへわがままで変えてもらい、
(ほぼ)初めてのmacOSということもあり自分にとって使いやすい環境を構築するのにかなり苦労しました。。。

マシンを買い替えて頂いた際により多くの納品(目標:3.5倍納品!w)を命じられた僕が、
より開発を加速化するための環境を構築する際にこだわったポイントなどをつらつらと書いていきたいと思います。

※独断と偏見がかなり入っております。。。。ご注意ください。

CLI編

やっぱりmacOSを使うなら黒い画面を使いこなさなきゃ☆
といった感じで使い始めました。

Homebrew

とりあえずmac使うならまずは入れとけと同僚に言われました。www
大概のものはこれでインストールできます。
むしろ僕としてはこれがないと困ります。w

node.js

最近のフロントエンドエンジニアのマストアイテム。
これがないと開発が進まないことも多々あります。w
業務外では一番お世話になっています。

PHP

カゴラボ(EC-CUBE)はPHPで動いており、ちょっとしたPHPの挙動確認とかで使います。
(書いた後に気づきましたがmacOSに標準で搭載されていますね。。。w)

Composer

PHPの依存性管理ツールですね。
僕はphpmd、phpcsなどを利用する際に使用しています。

Git

名高いバージョン管理ツール。
僕はmacOSに変えてから、GUI(SourceTree)は使わずにCLIで使用するようになりました。

dotfiles

黒い画面初心者ですので、やっぱり見た目から入ろうということで。w
公開されている下のdotfilesを使いました。
https://github.com/mathiasbynens/dotfiles
インストール手順がすごく簡単。
なおかつ無機質なターミナルに程よく装飾してくれるのが推しポイント。

VirtualBox

カゴラボでの開発を進める際に使っています。
基本はLAPP環境です。

docker

最近よく聞くやつですw
wordpressの開発を進める際に利用しています。

GUI編

ブラウザ(Safari・FireFox・GoogleChrome)

WEBに関わる業務ですので、むしろこれがないと困りますねw
ちなみにメインで使っているのはGoogleChromeです。

PhpStorm

メインのIDE。これがなければソース書けないぐらい依存していますw
有料でいいお値段します。(気兼ねなく買って頂いている会社に感謝ですね!)
差分エディタとしてもかなり優秀で、macOSに変えてから愛用しています。
(Windowsの頃はWinMerge使っていました。あの子はすごい。w)

Visual Studio Code

ちょろっとしたコードを書いたり、サーバーからlogを落として調査する際などに使用しています。
Windows時代から見慣れているメイリオフォントもGood!
(なぜか僕の端末だとAtomがフリーズすることが多々あるんですよね、、、なんでだろ。)

Atom

Atomパッケージ「tablr」を入れて、主にCSVデータの閲覧時などに使用しています。
Windows時代にはCassava Editorを使っていました。
Cassava Editorみたいな使い心地のCSVエディターを探していたのですが、これが一番使いやすかったです。マカーの方にオヌヌメ。

PhotoShop

弊社ではデザインデータをPhotoShopで管理しているため、必需品です。
Slackのカスタムアイコン作成時などにも使います。w

Slack

みなさんご存知チャットサービス。
大量のカスタムアイコンを作ったり、くだらないBotを作ったりしています。
個人的にはどのSNSよりも依存度高めなチャットサービスですwww

Spark

メーラーです。
同僚からのおすすめで使い始めました。
見た目が綺麗かつ直感的に操作できるのが素敵。

最後に

長々と書いてしまいましたが、今年で整備できた(?)環境は以上になります。
来年にはもっとパワーアップできていることでしょう!
(´-`).。oO(来年はもっと開発環境について詳しく語れるといいなぁ。。。)

明日(6日目)のアラタナAdventカレンダーのエントリは@YasuhiroKimesawaさんのエントリーです!お楽しみに!

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3