LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

固定IPの設定方法ーDebian5系編

Posted at

今回はVMware上に、Debian5系の環境を構築した際に、
固定IPの設定を行ったので、そのメモを残す。

基本的にはCentOSと同じようなことをやればいけるが、編集するファイルが異なる。

  • まずは、ネットワークの設定は /etc/network/interfaces に記載されている。
 # The primary network interface
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet dhcp

こんな感じで書かれている箇所を編集する。
編集の際には、 nanoコマンドを使うのが便利!
※nanoコマンドは直ちに編集モードに入ってしまうので、間違えた際に悲惨なことになるので、
 必ずバックアップを取ってからにする。

# The primary network interface
auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.xxx.yy
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.xxx.zz

上記のように記載したら、
$ /etc/init.d/networking restart
を実行して、変更を反映させる。

名前解決の箇所は /etc/resolv.conf に記載する。

dns-nameservers 8.8.8.8

上記を最後に追記するだけ。
serversの最後にsをつけるので、お間違えなく。

これで、ifconfigしてやれば、任意の固定IPを設定することが出来る。
もし、これでダメなら設定の仕方が間違っているか、すでに指定したIPが使われているかなので、
もう一度設定ファイルを書き直しましょう。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1