1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WBSについてまとめてみた

Last updated at Posted at 2023-04-09

はじめに

こんにちは、まさやんです。

■運営サービス一部
https://smart-wordpress.com
業界特化、スマートなWordPressテーマ販売サイト『SMART WP』

タスクの方法についてどうするか迷うことがあったので、WBSについてまとめてみました。

WBSとは

WBSは、Work Breakdown Structureの頭文字で「作業分解構成図」。
作業(Work)を分解(Breakdown)して構造化(Structure)するプロジェクトの管理手法。

プロジェクトに必要なタスクを洗い出し、それらを層分けしツリー構造に列挙することで、タスク同士の関係性やタスク処理にかかるリソースの把握する。

WBSの作り方

  1. タスクの洗い出しと分解
    プロジェクトに必要なタスクをあげていく。それをさらに細かいタスクに分けていく。
    タスク一つひとつの所要時間がわかるまで分解していく。

  2. タスクの順序設定
    タスク間の関係性を見極めながら、順序を決めていく。

  3. タスクの構造化
    同じレベルのタスクをまとめて、タスクを階層化させていく。
    構造化することで、タスクの抜け漏れを防ぐことができる。

  4. 担当者と期日を割り当て
    担当者、期日を割り当てる。割り当てた人とタスク担当者との間に工数見積もりのギャップが生まれないよう確認・合意をとる。

作成時の注意点

  • 作業を明確にする
    不明確なタスクは、作業が混乱するのでできるだけ作らないようにする。どうしても曖昧なタスクができてしまった場合は、プロジェクトを進めていく中で分解する。
  • 工数はできるだけ正確に見積もる
    次の担当者が作業を開始できない場合もあるので、タスクの所要時間は必要最低限に抑える。
    バッファは各タスクではなく、プロジェクト全体に持たせ、WBSとは別で管理する。

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?