D4T のサブスクリプションをアタッチするとエラー 'Supports architecture aarch64 but the system is x86_64' が表示される
とある件で、連絡をもらい確認したら出てきた情報で、
事象としては、数年前から確認されていたのですが、日本語化されていなかったようなので、翻訳リクエストを出して、早々に翻訳いただけたので、ご紹介します。
https://access.redhat.com/ja/solutions/7058385
事象
《 Issue 》に記載のあるとおりですが、
D4Tのサブスクリプションを登録・有効としたのち、"Supports architecture aarch64 but the system is x86_64"が表示される事象が起こるケースがあります。(100%発生はしないです)
発生環境
Intel/AMDのいわゆるIA環境で構築したRHELにD4Tのサブスクリプションを登録・有効すると表示されます。
※ aarch64 とは、ARMアーキテクチャの64ビット命令セットです。
対処方法
こちらも、《 Resolution 》に記載のあるとおり、/etc/pki/consumer/ と、 /etc/pki/entitlement/ のディレクトリを削除し、
subscription-manager 情報のclean実施後、--forceオプション使って、登録の実行、のみです。