オフィスの仕事をしているとPCは必須。
PCという環境はいわば仮想的な作業場。
当然、作業中に発生したファイルはいずれ不要となりゴミとなります。
そのゴミの中にはゴミ箱に入れておくのもあかんファイルがあると思います。
ファイル容量が大きすぎるものはゴミ箱に行かず完全削除しますか?的な確認ダイアログが表示されますが、普通のファイルはいいところMB単位のファイルだと思います。
では、どのようにしてゴミ箱をスキップして削除するのか?
削除する際、よくDELETEキー
を使用すると思います。
その際に、SHIFT + DELETE
と押下することで、下記のように確認ダイアログが表示されます。
「はい」をクリックすることで、完全削除の完了です。
ちょっとした時短にしかなりませんが、意外と便利です。
以上です。