1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LINE WORKSAdvent Calendar 2022

Day 22

LINE WORKS API 2.0 を PowerShell で叩いてみる (その7:グループと組織のメンバーの管理)

Posted at

前回から間が空いてしまいましたが、久しぶりに PowerShell で LINE WORKS API 2.0 を触ってみようと思います。
今回は、ユーザーをまとめる単位である、グループと組織について触ってみます。

作業の前に、TLS とか

作業に入る前に、ちょっと注意点を。
2022年12月より、LINE WORKS API は TLS 1.0/1.1 によるアクセスができないようになりました。
TLS 1.2 が有効化されていない PowerShell 環境から LINE WORKS API にアクセスしよとすると、エラーとなります。PowerShell スクリプトの冒頭で以下を実行するなどして、TLS 1.2 を有効化してください。

[Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [Net.SecurityProtocolType]::Tls12  

グループと組織

LINE WORKS には、複数のユーザーをまとめて管理する方法として、グループや組織がありますが、この2つは、メンバーシップの管理方法が大きく異なります。

グループは、グループを作成し、グループに対してメンバー(ユーザー)を登録することで、メンバーシップを管理します。

一方、組織は、組織を作成後、ユーザーに対して、どの組織に所属するのかを指定することで、メンバーシップを管理します。
職級や利用権限タイプも、組織と同様に、ユーザーを起点に割り当てる管理方法が取られています。

グループの作成とユーザーの追加

それでは、グループを利用したメンバーの管理方法から確認していきましょう。
グループの操作には、directory または group scope が必要になります。
この後に実施する、組織やユーザーの操作でも利用できるよう、以前の記事を参考に、scopedirectory を指定して Access Token を取得し、$Header を準備しておきます。

最初に、グループを作成(登録)します。グループ作成時には、少なくとも domainIdgroupNameadministratorsmembers を指定する必要があります。必要に応じて、ノートやカレンダーなどの機能の利用有無や、メールアドレス等も指定できます。
まずは、グループマスターをメンバーとしても登録し、グループを作成しましょう。

$GroupMaster = "admin@yourdomain"
$PostGroupURL = 'https://www.worksapis.com/v1.0/groups'

[HashTable]$NewGroup = @{
    domainId = 12345678
    groupName = "LINE WORKS API を使う会"
    administrators = @(
        @{
        userId = $GroupMaster 
        }
    )
    members = @(
        @{
            id = $GroupMaster 
            type = "USER"
        }
    )
}

$NewGroupBody = $NewGroup | ConvertTo-Json -depth 10
$NewGroupBody = [System.Text.Encoding]::UTF8.GetBytes($NewGroupBody)
$group = Invoke-RestMethod -Method POST -Uri $PostGroupURL -Headers $Header -body $NewGroupBody

次に、作成したグループに、メンバーを追加します。
メンバーの追加は、グループの部分更新で、members にメンバーを列挙することで可能です。
今回は、グループのメンバーとしてユーザーを追加しましたが、組織や他のグループを追加することも可能です。

$PatchGroupURL = 'https://www.worksapis.com/v1.0/groups/' + $group.groupId

[HashTable]$PatchGroup = @{
    members = @(
        @{
            id = "user01@yourdomain"
            type = "USER"
        }
        @{
            id = "user02@yourdomain"
            type = "USER"
        }
    )
}
# 人数が多い場合には、一人ずつ順番に追加したほうが、わかりやすいですね。
$PatchGroup.members += @{
    id = "user001@yourdomain"
    type = "USER"
}
$group = Invoke-RestMethod -Method PATCH -Uri $PatchGroupURL -Headers $Header -body (ConvertTo-Json  $PatchGroup -depth 10)

組織の作成とユーザーの追加

組織の操作には、directory または orgunit scope が、ユーザーの操作には directory または user scope が必要になります。先程のグループの操作で directory scope に対する Token を取得し $Headers を準備していますので、そのまま$Headersを使うことにして作業を進めましょう。

組織の場合にもグループと同様、まずは組織の作成(登録)からはじめます。
組織を作成する際の必須パラメータは、domainIdorgUnitNamedisplayOrder です。グループ同様、必要に応じて、ノートやカレンダーなどの機能の利用有無や、メールアドレス等を指定する他、組織階層を構成することも可能です。

$PostOrgunitURL = 'https://www.worksapis.com/v1.0/orgunits'
[HashTable]$NewOrgUnit = @{
    domainId = 12345678
    orgUnitName = "LINE WORKS 活用しよう課"
    displayOrder = 1
}
$NewOrgUnitBody = $NewOrgUnit | ConvertTo-Json -depth 10
$NewOrgUnitBody = [System.Text.Encoding]::UTF8.GetBytes($NewOrgUnitBody)
$OrgUnit = Invoke-RestMethod -Method POST -Uri $PostOrgunitURL -Headers $Header -body $NewOrgUnitBody 

組織が作成できたら、ユーザーの所属組織を変更します。
ユーザーは必要に応じて複数の組織に所属することもできますので、その場合にはグループの例を参考に変更してみてください。

$userId = "user01@yourdomain"
$urlEncodedUserId =  [System.Web.HttpUtility]::UrlEncode($userId)
$patchUserURL = 'https://www.worksapis.com/v1.0/users/' + $urlEncodedUserId
[HashTable]$patchUser = @{
    organizations = @(
        @{
            domainId = $OrgUnit.domainId
            primary  = $true
            orgUnits = @(
                @{
                    orgUnitId = $OrgUnit.orgUnitId
                    primary   = $true
                }
            )
        }
    )
}
$user = Invoke-RestMethod -Method PATCH -Uri $patchUserURL -Headers $Header -body (ConvertTo-Json  $patchUser -depth 10)
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?