LoginSignup
0
0

VirtualBox のVMの「説明」欄で自分がよく記載する内容のメモ

Posted at

WSL2全盛の昨今でも、やりたいことの組み合わせによっては素直に(?) VirtualBox でVM建ててます。

そしてたくさんVMを作ります。
Linux です。
NATポートフォワードも設定しましょうね。

するとどうなるか。
「あれ?このVMってSSH接続パスワードどうしてたっけ?」
「このVM、NATポートフォワード設定なんだったっけ・・・」
「新しくNATポートフォワード追加したいんだけど、空いてるポートどれだっけ?」
「ローカル開発環境へのSSHだから StrictHostKeyCheckingUserKnownHostsFile もスキップさせたいけどオプション思い出せねぇ・・・」

混沌があなたを手招き始めます。

そうならないよう、自分はVMの「説明」欄で↓のような感じに、すぐ参照できるようなメモを記載してます。

CentOS Stream 8(, misc label)
created by foobar at YYYY-MM-DD
keyboard layout: Japanese
user: (username)/(password)  (sudo enabled)
network: DHCP enabled

[vobx nat port-forwarding]:
host:10001 -> guest:22 (password auth)
host:10002 -> guest:80

[ssh/scp]:
ssh -o StrictHostKeyChecking=no -o UserKnownHostsFile=/dev/null -p 10001 (username)@localhost
scp -o StrictHostKeyChecking=no -o UserKnownHostsFile=/dev/null -P 10001 xxxx (username)@localhost:/home/(username)/work/

NOTE:
- (ex)root user is disabled
- (ex)"Development Tools" package group installed.
- (ex)VirtualBox Guest Additions is NOT installed.
  - If you need, install at your own risk.

上記はあくまでも例で、実際は多少アレンジしたりはしてます。共通してるのは以下の内容です。

  1. SSHログインも含めた、通常操作用のユーザ名とパスワード
  2. NATポートフォワード設定
  3. ssh/scp のコマンド例ショートカット

他に必要に応じて、例えばどんなパッケージを追加でインストールしたのかを含めておくこともあります。

会社であれば、VMをOVAにエクスポートして他の人に使ってもらうときとかに、「OVAをインポートしたら説明欄見てね」でさくっと引き継ぎできるので便利です。

適宜カスタマイズして使ってみてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0