XAMPP USB LiteをUSBメモリに設置しwindowsマシンで使用&Wordpressをインストールします。
環境
- windows7
ダウンロード
xampp-win32-1.7.7-usb-lite.zipをダウンロードします。
解凍し、USBのルートディレクトリにフォルダごとコピーします。
Wordpressもダウンロードしておきます。
インストール・起動
setup_xampp.bat
を実行(実行しなくてもいいという記事もありましたが一応)。
実行後は特に何もしなくて大丈夫です。実行後の画面は↓。
xampp_control.exe
を起動します。
"Start"ボタンでApacheとMySQLをON/OFF。
表示
ブラウザでhttp://localhost
を表示。言語選択の後にスタート画面が表示されれば成功です。
管理画面が文字化けする場合
今回は文字化けしませんでしたが、以下を参考にします。
XAMPP:管理画面の文字化けを直す
XAMPP portable lite 1.8.1 zip 版のインストールと初期設定(文字化け対策)
セキュリティ設定
最初に設定しておきます。
サイドメニューの「セキュリティ」に移動します。
MYSQL項目:"ROOT"パスワード
MySQLのパスワード設定です。
"PhpMyAdminを検出しました。"はcookieにチェック、パスワードのファイルパスの欄はチェックを入れません。
XAMPPのディレクトリ制御(.htaccess)
ユーザーとパスワードを設定します。
パスワードのファイルパスの欄はチェックを入れません。
Wordpressをインストール
データベースの作成
「PhpMyAdmin」に移動、ログインします。
ユーザー名は__root__、パスワードは先ほど設定した「MYSQL項目:"ROOT"パスワード」。
データベースを作成します(特別な設定はありません)。
Wordpressファイルの設置
/htdocs/
内にwordpressファイルを設置します。
wp-config.php
を設定しておくか、__http://localhost/wordpressのディレクトリ/__に移動してインストールします。
終
その他
USBへXAMPPとWordpressをインストールしたファイルサイズは大体830MBほど。
各ファイルのダウンロードからインストールまでは30分ほどかかります。
ローカル環境(USBを繋いだ状態)でサイトを確認するときは、xampp_control.exe
を起動したままlocalhostへアクセスします。
参考
簡単!XAMPP Portable Lite1.8.1を使ってローカル環境にWordPressをインストールする図解手順