パイソニスタの方へ
・inqualityで連立不等式で計算して、表示する方法を教えて下さい。
18/5<√13 <101/28
・inquality内で整数nの使い方教えて下さい。
https://docs.sympy.org/latest/modules/solvers/inequalities.html
「√13の小数第3位まで考える。」
オリジナル (youtube 0:00/13:30)
合格への寄り道 様
大学入試数学問題集成 様>テキスト【1】[1]:問題解答解説があります。
ChatGPT-3.5先生へ
√13をsympyで教えて下さい。
(返信省略)
√13を分数で近似する方法を教えてください。
(返信省略:ステキ)
もっと詳しく教えて下さい。
もちろんです。...(以下省略)
私は、これ以上良い聞き方が、わかりません。
(省略)...喜んでサポートします。
???
閲覧者のみなさんへ
つづけて,ChatGPT先生に,どのような聞き方をしたらいいですか?教えて下さい。
私は、今回の共通テストの「手法の呼び名」を教えてほしい。
ChatGPT-3.5先生へ(2024/01/21追加)
調子悪いです。
ChatGPT先生に,どのような聞き方をしたらいいですか?教えて下さい。
User
√13の小数第3位を教えて下さい
ChatGPT
√13の小数第3位は約1.732です。
User
√13の小数第3位の値を教えて下さい。
ChatGPT
√13の小数第3位は約2.280です。
User
√13を小数に展開した時の小数第3位の値を教えて下さい。
ChatGPT
√13を小数に展開すると、小数第3位は約1.155です。
WolframAlphaで(開平法を含む)
sympyで
・マウスを黒い背景右上隅に移動してワンクリックすると、
コピーボタンが現れます。
・以下で、確認済み
https://live.sympy.org/
・ver0.1
# ver0.1
# √13の近似値。分数で「(抜粋)2024 大学入学共通テスト 本試験 数学I/数学IA【1】[1]」
from sympy import *
from sympy.solvers.inequalities import reduce_rational_inequalities
var('x,m,n',real=True)
var('d')
def myRoot(y2,x13):
n =round(reduce_rational_inequalities([[ x-y2*x13<0]], x).args[1],0)
n =round(n)
a =y2*x13-n
b =factor(apart(1/a,d))
U =denom (factor(b))
m =round (b*U)
st=(U/(m+1)+n)/y2
en=(U/ m +n)/y2
print("#",y2,x13,"→",st,en,"→",float(st),"<",x13,"<",float(en),":",float(x13) )
return
myRoot( 2,sqrt(13))
myRoot(10,sqrt(13))
# インデントを手直しています。
# 2 sqrt(13) → 18/5 101/28 → 3.6 < sqrt(13) < 3.607142857142857 : 3.605551275463989
# 10 sqrt(13) → 667/185 649/180 → 3.6054054054054054 < sqrt(13) < 3.6055555555555556 : 3.605551275463989
sympyで √2と√3
(2024/01/31 追加)
myRoot( 2,sqrt(2))
myRoot( 10,sqrt(2))
myRoot(1000,sqrt(2))
myRoot( 2,sqrt(3))
myRoot( 10,sqrt(3))
myRoot(1000,sqrt(3))
# インデントを手直しています。
# 2 sqrt(2) → 7/5 17/12 → 1.4 < sqrt(2) < 1.4166666666666667 : 1.4142135623730951
# 10 sqrt(2) → 106/75 99/70 → 1.4133333333333333 < sqrt(2) < 1.4142857142857144 : 1.4142135623730951
# 1000 sqrt(2) → 250139/176875 999849/707000 → 1.4142134275618374 < sqrt(2) < 1.4142135785007073 : 1.4142135623730951
# 2 sqrt(3) → 12/7 7/4 → 1.7142857142857142 < sqrt(3) < 1.75 : 1.7320508075688772
# 10 sqrt(3) → 303/175 589/340 → 1.7314285714285715 < sqrt(3) < 1.7323529411764707 : 1.7320508075688772
# 1000 sqrt(3) → 187711/108375 374989/216500 → 1.7320507497116493 < sqrt(3) < 1.7320508083140878 : 1.7320508075688772
sympyで √11と√17
(2024/01/31 追加)
T氏の数学日記 様
myRoot( 2,sqrt(11))
myRoot( 10,sqrt(11))
myRoot(1000,sqrt(11))
myRoot( 2,sqrt(17))
myRoot( 10,sqrt(17))
myRoot(1000,sqrt(17))
# インデントを手直しています。
# 2 sqrt(11) → 43/13 93/28 → 3.3076923076923075 < sqrt(11) < 3.3214285714285716 : 3.3166247903554
# 10 sqrt(11) → 1111/335 199/60 → 3.316417910447761 < sqrt(11) < 3.316666666666667 : 3.3166247903554
# 1000 sqrt(11) → 5499793/1658250 22002489/6634000 → 3.3166247550128145 < sqrt(11) < 3.316624811576726 : 3.3166247903554
#
# 2 sqrt(17) → 37/9 33/8 → 4.111111111111111 < sqrt(17) < 4.125 : 4.123105625617661
# 10 sqrt(17) → 1711/415 3381/820 → 4.12289156626506 < sqrt(17) < 4.123170731707317 : 4.123105625617661
# 1000 sqrt(17) → 8500813/2061750 33999129/8246000 → 4.123105614162726 < sqrt(17) < 4.123105626970652 : 4.123105625617661
いつもの? sympyの実行環境と 参考のおすすめです。
いつもと違うおすすめです。
・有理化
apart
apart() performs a partial fraction decomposition on a rational function.
https://docs.sympy.org/latest/tutorials/intro-tutorial/simplification.html#apart
・約分
factor
factor() takes a polynomial and factors it into irreducible factors over the rational numbers. For example:
https://docs.sympy.org/latest/tutorials/intro-tutorial/simplification.html#factor
・分母
denom
??? DOCを検索できませんでした。
重複です。
・大学入試数学問題集成掲示板 様内 私の投稿
24年 共通テ 本試験 I・IA 1-1《3》共通テ 数日後の会話 2024/01/20 (Sat) 23:20:14
https://mathexamtest.bbs.fc2.com/