0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

(途中 成果なし?)材料力学「等分布荷重を受ける突出梁の最大剪断力および曲げモーメントの値を求めよ。」をAI先生に教えてもらう(/)

Last updated at Posted at 2024-12-20

・タイトル変更予定です。長く(時間)なります。
・私の質問の仕方が悪かったです。正しいのかわかっていません。
 おすすめの質問の仕方があれば、アドバイスをいただけると幸いです。

次  「(/)」

等分布荷重を受ける突出梁(途中ローラー支点が1点あり)の最大剪断力および曲げモーメントの値を求めよ。
必須です。(途中ローラー支点が1点あり)

参考文献

ChatGPT先生へ

(回答抜粋)
1梁の条件を整理
梁の形状: 突出梁(片持ち梁)で途中にローラー支点が1点ある。...
...
5.結果を具体化する ...
必要であれば、SymPy を使った計算コードを提供できます。

(いつになく気が利いています。)
GPT-4o. の Free プランの制限に達しました。
SymPy を使った計算コードで結果も出力して下さい。

明日の 14:41 以降.にもう一度お試しください。

反省。私の無駄な質問が、途中多かったです。

ChatGPT先生へ(再)

>梁の形状: 突出梁(片持ち梁)で...
前回、上記で気づかないといけませんでした。

等分布荷重を受ける突出梁(単純ばり、途中ローラー支点が1点あり)の最大剪断力および曲げモーメントの値を求めよ。
必須です。(単純ばり、途中ローラー支点が1点あり)

(回答抜粋)
L=6m,w=10N/m,a=4mの場合について計算してみます。具体的な数値の計算が必要であれば教えてください。

具体的な数値の計算をsympyのソースコードで、結果も教えて下さい。

実行ボタンがありました。

(回答抜粋)
必要であればさらに詳細な解析や図示も可能です。 ​​

詳細な解析や図示もお願いします。

すごすぎます。エラー発生しない?ソースコードです。

from sympy import symbols, Eq, solve

# 定義域と荷重のパラメータ
L, w, a = symbols('L w a', positive=True)  # 梁の全長、等分布荷重、ローラー支点位置
x = symbols('x', positive=True)  # 区間内の位置

# 支点反力の計算
R_A, R_B = symbols('R_A R_B', positive=True)

# 力のつり合い式
force_eq = Eq(R_A + R_B, w * L)

# モーメントのつり合い式(左端を基準)
moment_eq = Eq(R_B * a, w * L * L / 2)

# 反力を解く
reactions = solve([force_eq, moment_eq], [R_A, R_B])
R_A_val = reactions[R_A]
R_B_val = reactions[R_B]

# 剪断力の分布
V_left = R_A_val - w * x  # 左区間 (0 <= x < a)
V_right = R_B_val - w * (x - a)  # 右区間 (a <= x <= L)

# 曲げモーメントの分布
M_left = R_A_val * x - w * x**2 / 2  # 左区間
M_right = R_B_val * (x - a) - w * (x - a)**2 / 2  # 右区間

# 数値代入 (L=6, w=10, a=4)
num_values = {L: 6, w: 10, a: 4}

# 最大剪断力と曲げモーメントの確認
V_left_max = V_left.subs(num_values).subs(x, 0)
V_right_max = V_right.subs(num_values).subs(x, 6)

M_left_max = M_left.subs(num_values).subs(x, 4)
M_right_max = M_right.subs(num_values).subs(x, 6)

# 結果出力
result = {
    "R_A": R_A_val.subs(num_values),
    "R_B": R_B_val.subs(num_values),
    "V_left_max": V_left_max,
    "V_right_max": V_right_max,
    "M_left_max": M_left_max,
    "M_right_max": M_right_max
}
result

以下、私のvscodeの実行結果

# {'R_A': 15, 'R_B': 45, 'V_left_max': 15, 'V_right_max': 25, 'M_left_max': -20, 'M_right_max': 70}

Gemini先生へ

(回答抜粋)


copilot先生へ

いつもの? sympyの実行環境と 参考のおすすめです。

(テンプレート)

いつもと違うおすすめです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?