1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【作業効率アップ】Visual Studio CodeでLaravel開発する時にワークスペースを少し見やすくする設定

Posted at

Laravelに限りませんが、VisualStudioCodeなどを使って開発する時に普段触らないファイルやディレクトリが沢山表示されてワークスペースが見にくくなります。

このように。
image.png

これを解消するための設定例を書きます。

課題

普段触るのはapp,config,resources,routes,tests,.envあたりでしょうか。

それ以外はファイルを探す時の邪魔になるのでワークスペースに表示しないようにします。

settingsファイルを配置

ワークスペースの直下に.vscode/settings.jsonというファイルを作ります。
image.png

非表示にするファイルを指定

.vscode/settings.jsonに以下のように記述します。

.vscode/settings.json
{
    "files.exclude": {
        "**/.git": true,
        "**/.vscode": false,
        "**/bootstrap": true,
        "**/database": true,
        "**/public": true,
        "**/storage": true,
        "**/vendor": true,
        "**/xdebug_log": true,
        "**/.env.example": true,
        "**/.editorconfig": true,
        "**/.gitattributes": true,
        "**/.gitignore": true,
        "**/.styleci.yml": true,
        "**/artisan": true,
        "**/composer.json": true,
        "**/composer.lock": true,
        "**/package-lock.json": true,
        "**/package.json": true,
        "**/phpunit.xml": true,
        "**/README.md": true,
        "**/server.php": true,
        "**/webpack.mix.js": true
    }
}

ファイルを保存すると設定がすぐに反映されます。

結果

スッキリしました。
image.png

これでファイルが探しやすくなった。

設定はお好みで変えましょう。

以上です。


「VS CODE」カテゴリーアーカイブ – mrkmyki@フリーランスブログ

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?