この記事について
応用情報技術者試験を勉強していた時になかなか覚えられないな〜っとなっていた内容を毎回見ることができるようにメモしていたものです!
※さらっと見れるように分割しています。
保守
予防保守
潜在的障害発生前の訂正
完全化保守
潜在的障害発生前の改良
是正保守
問題発見の訂正
適応保守
環境変化の改良
財務諸表
公式 |
---|
変動比率=変動費/売上高 |
損益分岐点売上高=固定費/(1-変動費)/売上高 |
コンテナ型仮想化
アプリケーションの起動に必要なライブラリなどをまとめてホストOSで起動
コンデンサ
交流電流は通すが直流は通さない
ページフォルト
主記憶にページがない時に発生する割り込み、ページインと同じ発生率
HDL
PPGA等に実装するディジタル化色を記述して、直接論理合成するために使用されるもの
デマンドページング
アクセス要求があった時に要求ページのみ主記憶に読みこむ
プリページング
前もって参照されそうなページを主記憶に読みこむ
サーバコンソリデーション
仮想化ソフトウェアを利用して元のサーバ数よりも少なくすることによってサーバ機器の管理コストを削減
リアルタイムシステム
即時処理、制限時間内に応答
フォールトトレラント
障害が発生しても機能停止を防ぐ
フェールセーフ
安全側に制御
フォールトマスキング
障害を外部に漏らさない
フェールソフト
性能を落として稼働継続
### フールプルーフ
危険な操作をさせない
フォールトアポイダンス
障害を発生させない対策
シノニム
あだ名のこと
スタック領域
サブルーチン後の戻りアドレスなど
ヒープ領域
割り当てと解放の順序に関連がないデータ
エラトステネスの櫛
素数判定。最小素数の倍数を取り除いて素数を割り出すアルゴリズム
RDB
foreign key
外部キー
primary
一意の値・カラム
create table
テーブル作成
create table テーブル名(カラム情報)
alter table
テーブル修正
alter table テーブル名 add foreign key 変数名(カラム名) reference テーブル名(カラム名)
create view
view作成
create view ビュー名 as SELECT文
Insert
インサート
insert into テーブル名(カラム名) valuew (値)
update
アップデート
update テーブル名 set カラム名=値... where 条件
delete
デリート
delete from テーブル名 where 条件
次