28
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Reactの歴史

Last updated at Posted at 2019-12-07

こちらは React Advent Calendar 2019 7日目の記事です。


目次

  • Reactの誕生とその背景
  • ReactのOSS化
  • Reactと周辺環境の時系列

Reactの誕生とその背景

2011年後半、Facebook Ads(Facebook広告の管理ツール)のUIにおいて、機能が増えていくことによりコードが複雑になり保守が困難な状況に陥っていた。

それを解決するためにFacebookの社員であるJordan Walke氏が、FaxJSというReactのプロトタイプを開発しプロダクトに導入した。

そのときのコアな発想としては、f(data)がUIになるといったように、関数にデータを与えることによってUIを生成するというものだった。

FaxJSによるコンポーネント宣言

TestProject.PersonDisplayer = {
  structure : function() {
    return Div({
      classSet: { personDisplayerContainer: true},

      titleDiv: Div({
        classSet: { personNameTitle: true },
        content: this.props.name
      }),

      nestedAgeDiv: Div({
        content: 'Interests: ' + this.props.interests
      }),

      ageDiv: Div({
        content: 'Age: ' + this.props.age
      })
    });
  }
};

この発想は現在のReactにおける関数コンポーネントをみると、よりシンプルで明確になっていることが分かる。

const HogeComponent = props => <div>{props.fuga}</div>;

その後、FaxJSはReactへと名前を変え開発が進められていく。

ReactのOSS化

2012年の春、FacebookがInstagramを買収した。

IntagramのプロダクトにおいてもReactをはじめとするFacebookのライブラリを使用したかったため、OSS化へと動き出した。

2013年3月のJSConfUSにおいて、Jordan Walke氏によってReactが公に発表されOSSとなった。

[JSConfUS 2013] Tom Occhino and Jordan Walke: JS Apps at Facebook

発表時の紹介において、コンポーネント宣言はcreateClassAPIを使用する以下のような形式だった。

var ActionButton = React.createClass({
  render: function() {
    return (
      <button class="ActionButton" onClick={this.props.onAction}>
        <span>{this.props.text}</span>
      </button>
    );
  }
})
<ActionButton text="Book flight" onAction={someFunc} />

発表を皮切りに、Reactは世界中で広まっていくことになる。

Reactと周辺環境の時系列

Google Trendsと主要なイベントの時系列は以下

trends_react.png

Date 内容
2013-03-29 ReactのPublic Release (v0.3.0)
2013-07-30 Ruby on Railsでのサポート: react-rails
2013-08-19 Pythonでのサポート: PyReact
2014-02 React製のエディタAtom発表
2014-11-06 material-uiのRelease
2015-01-28 NetflixによるReact導入の記事
2015-01-28 ReactNativeの発表 (React.js Conf 2015)
2015-03-27 ReactNativeのPublic Release (v0.1.0)
2015-06-02 ReduxのPublic Releace (v0.2.0)
2016-03-18 StorybookのRelease
2016-08-17 styled-componentsのRelease
2017-01-10 prettierのRelease
2017-04-19 ReactFiberの発表 (F8)
2017-09-27 v16.0.0のRelease
2018-03-29 v16.3.0のRelease: ContextAPI, createRefなど
2019-02-06 v16.8.0のRelease: ReactHooksなど

出典

以上


2019年のアドベントカレンダーは3つ参加してます。よかったら他の記事も見てください。

28
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
28
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?