この記事を書いた理由
Google にて 「Zoom 5003」で検索しても,
- ネットワークの調子が悪い
- ファイアウォールにブロックされている
- セキュリティソフトにブロックされている
等の情報しか得られず,解決に結びついた方法が社内 Slack にしか存在していなかったため,広くインターネット上に知見を共有したい。
再現手順
1. 誤って,Zoom アプリのサインイン画面で SSO をクリックしてしまう

2. 誤って,実際は存在しない会社用 Zoom ドメインっぽいものをいれて「続行」をクリックしてしまう

3. その後ログイン方法の誤りに気づき,普通に Google アカウントでログインしようとしても 5003 エラーから抜け出せなくなってしまう


復旧方法
- PC の再起動 → 効果なし
- Zoom の再起動 → 効果なし
- VPN の再接続 → 効果なし
- Wi-Fi の再接続 → 効果なし
- Zoom の再インストール → 有効かもしれないが,試していない
- SSO 設定の完全クリア → 今回はこれが有効
実は, SSO 用の画面で1回でも「続行」を押してしまうと,その後の接続に失敗しても,接続情報が残りっぱなしになってしまう不具合があるようです。クリアするボタンが見当たらないし,空欄の状態では「続行」ボタンを押せないので,ではどうすればいいかというと…
1. zoomgov.com
に接続先を切り替え

2. zoom.us
に接続先を戻す
これだけ。これで直りました。
そんなことあるんかい!?…あるんです。