LoginSignup
8
7

More than 5 years have passed since last update.

AtomはDart開発のIDEになる

Posted at

Atomエディタ

AtomはGithub製のテキストエディタです。

Atomは、ElectronというWebフロントエンド技術を用いてデスクトップアプリケーションを開発できるツールによって開発されているオープンソース・ソフトウェアで、注目を浴びています。

今回は、このAtomでDart開発をするときに便利なプラグインの紹介をします。

Atomに関する詳しい説明はここでは割愛します。

Dart開発用のプラグインをインストールする

すでにお使いの環境にDartがインストールされている前提で説明をします。

AtomにDart開発用のプラグインをインストールします。

※「japanese-menu」プラグインで日本語化を行った前提の説明です

まず、Atomの環境設定から「インストール」を選び、パッケージのインストール画面を開きます。

※スクリーンショットの撮影はMac版を使用しています

atom_dart_01.jpg

「Search package」と書いてある検索枠に「dartlang」と記述し、検索で見つかった「dartlang」パッケージの「install」をクリックして、パッケージをインストールします。

atom_dart_02.jpg

メニューの「パッケージ」に「Dart」が追加されていたら、インストール完了です。

atom_dart_03.jpg

Dart SDKの場所が正しく設定されているか確認する

パッケージ「dartlang」の設定の「Dart SDK Location」に、Dart SDKの場所が正しく設定されているか確認します。

場所が正しく設定されていなければ、正しい場所を設定してあげる必要があります。

atom_dart_09.jpg

dartlangプラグインで出来ること

エラーや警告、ヒントがリアルタイムで確認できる

Dartでコーディング中にバックグラウンドでDartのdartanalyzerが動き、エラー、警告、ヒントを確認することができます。

atom_dart_04.jpg

atom_dart_05.jpg

atom_dart_06.jpg

エラービューで、常時一覧することもできます。

atom_dart_07.jpg

依存パッケージに関する操作

ツリービューでのコンテキストメニューから、依存パッケージに関する操作を行うことができます。

atom_dart_08.jpg

自動フォーマット

ソースコード保存時に、自動でフォーマッタを適用させることができます。フォーマッタは、Dart SDKに標準で含まれているものが使用されます。

例えば、以下の様な読みにくいコードが書かれていても、

class
  Hoge {

    bar() {
      for(int i=0;i<10;i++){
        int aaa=1000;
      }
    }
    foon(){
      var list = [10000, 20000, 30000, 40000, 50000, 60000, 70000, 80000, 90000, 100000, 110000];
    }
  }

ファイルを保存すると、

class Hoge {
  bar() {
    for (int i = 0; i < 10; i++) {
      int aaa = 1000;
    }
  }

  foon() {
    var list = [
      10000,
      20000,
      30000,
      40000,
      50000,
      60000,
      70000,
      80000,
      90000,
      100000,
      110000
    ];
  }
}

このように整形されます。

おわりに

ここまでDart開発のための機能が揃っていれば、Dart開発はとても楽になるのではないかと思います。

Atomは、DartのIDEになりえます。

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7