LoginSignup
16
32

More than 5 years have passed since last update.

UiPathでRPAを実践してみる(4) ~ブラウザからデータを取得してみよう~

Last updated at Posted at 2017-06-22

前回はWebブラウザにデータを登録する処理について記述をしました。
今回は逆にWebブラウザよりデータを取得する処理について2点、紹介していきます。

テキスト情報の取得

さっそく、QiitaのWebページからデータを取得していきましょう。
例えば下記のページの要素から、「プログラミング知識を共有しよう」というデータが欲しかったとします。
キャプチャ.PNG

この場合、最も簡単な方法はRecordingよりCopy Textを使う事です。下記の項目を選択して、取得したい要素を指定。
キャプチャ(1).PNG

Save & Editすると下記のシーケンスが自動で作成されます。
キャプチャ(2).PNG

Attachは、開いているブラウザをActiveにするイメージとなります。次にGet Textという要素が出てきました。
これがWebから要素を取得する処理となります。

Recordingを使うと、Outputには自動で、Hという名前のOutputが出来ます。
Outputはgeneric型です。これは、UiPath特有の型で、String,Int,Date,Boolean等の様々な要素を受け取れる型となります。

この内容をMessage Boxを使って出力しましょう。generic型は、利用する時に型指定する必要があります。
今回はMessage Boxの出力として使うので、ToStringで文字列として扱いましょう。
キャプチャ(3).PNG
キャプチャ(4).PNG

とても、簡単にできました。

ところで、今回の様にデータが出現する場所が固定であればさほど、難しくないのですが、欲しいデータの位置が可変となる場合、
Selectorという概念を理解する必要があります。
詳細はこちらの記事に書いているので、今回は割愛します。
下記の様なケースで、合計の数字を取ろうとすると、日によって、データが出現する位置が異なるので、
工夫する必要があるんです…

6/22時点のデータ(合計が3行目にある)

Left align Right align
This 1
column 2
合計 3

6/23時点のデータ(合計が4行目にある)

Left align Right align
This 4
column 5
is 6
合計 15

データスクレイピング

Webページのデータが規則的な場合、この機能を使う事が出来ます。(2)の記事でQiitaの記事一覧を作っていたのがこの技術です。

早速、使っていきましょう。
①Data Scrapingを選択する
キャプチャ(5).PNG

②下記の画面が出るので、Nextを選択
キャプチャ(6).PNG

③最初の要素を選択して、Nextをクリック
キャプチャ(8).PNG

④次の行の要素を選択して、Nextをクリック。すると、下記の画面が出てくるので、データに適当な名前を付けてNextをクリック
キャプチャ(9).PNG

下記の順にクリックするイメージキャプチャ(7).PNG

⑤下記の画面が出てくるので、内容を確認する。終わりたければ、「Finish」ボタンで良いが、さらに、「いいねの数」も欲しかったので、Extract Correlated Dataをクリック
キャプチャ(10).PNG

⑥いいねについても、上記の③~⑤の手順の容量で処理を行う。データの取得はここで終わりにするので、「Finish」をクリック。
キャプチャ(11.PNGキャプチャ(14).PNG

Maximum number of resultsは、最大でこのテーブルから何件のデータを取得するかを表す。
この場合、Defaultの100件にしています。

⑦次に、複数ページあるか聞いてきます。Qiitaの記事の一覧は「もっと見る」ボタンを押すと、より多くの記事が出ますね。というわけで、Yesを選択しましょう。
キャプチャ(12).PNG

⑧次のページへ遷移するボタンを支持する必要があるので、「もっと見る」ボタンを指定してあげます。
キャプチャ(13).PNG

これで完了です。作成されたシーケンスを見てみましょう。キャプチャ(15).PNG

Outputはテキストの取得とは異なり、DataTable型となります。
なので、簡単にCSV形式に吐き出すことができます。
キャプチャ(16).PNG

この様に、100件のデータが無事に取得されました。
キャプチャ(17).PNG

とりあえず、よく使いそうな機能を書いたので、次は細かなテクニックを色々と書いてみたいと思います。

16
32
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
32