1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

コマンドクロンプトのドライブ移動(Win7環境)

Posted at

備忘録です。
最新記事が5年前とかになっていたので、今win7環境でやっている人で困っている人はいいかもしれません。

Eドライブに移動をしたい!

開発用PCを買って、HDDの容量を圧迫しないようにするために(たかが知れてるけど)高速なSDカードの中でディレクトリを作ってやろうと思ったときに、そもそもドライブ移動で躓いたので書いておきます。

C:\>cd \d e:\

なぜここではバックスラッシュになるんだ…。
本当ならwin7のコマンドクロンプトではバックスラッシュが入力できず円マークになるので、この書き方がそもそもできず、「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています」と怒られてしまいます。

実はもっと簡単だった…

移動したいドライブ名を指定してあげるだけで移動できました。
バックスラッシュの入力方法を馬鹿みたいに必死で調べてました…。

C:\>E:

E:\>

こんなに簡単に移動できました。やっと作業がはかどります。
「ドライブ名:」で移動、もう忘れません。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?