LoginSignup
9

More than 1 year has passed since last update.

3章.LiDARを動かす

Last updated at Posted at 2020-02-05

本章のながれ

 本章ではLiDARの概要について触れた後、実際に使ってみるところまでを記載致します。

実施環境

OS   : Ubuntu16.04LTS. , Ubuntu18.04LTS.
ROS環境 : kinetic , melodic
対象PC :LattepandaAlphaによる動作(Intel Core m3-7y30 程度の動作)を想定

1. LiDARとは

 LiDARとは“Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging、「光検出と測距」ないし「レーザー画像検出と測距」光を用いたリモートセンシング技術の一つで、レーザーをパルス状に照射し、その散乱光による反射時間(発光後に反射光を検出するまでの時間)から距離を算出する技術です。 以前までは価格が高く、個人として購入することが難しいセンサでしたが、$100程度で購入できるLiDARセンサも出てきており、その中でも今回ご紹介するRPLiDARは取り扱いも簡単なうえ、価格も比較的安く個人でも何とか購入できるセンサとなります。更にライブラリも多くあるため安心して使いこなせるLiDARセンサとなっています。
image.png
 SLAMTECより参照

2. LiDARを使ってみよう

RPILDARをROSで動かす際、以下のページがとても参考になりました。初めてROSで動かしたのもこのノードからでした!安心して動かせるので頼もしいです!
空飛ぶロボットのつくりかた RPLIDAR A1をROSで動かしてみる
ここの内容とほぼ同じですが、以下のコマンドを一行ずつ実行していけば、初めてROSをインストールして使おうとしている人でも動かせるはずです。

ROS用RPLIDARのインストール方法
cd ~/catkin_ws/src
git clone https://github.com/Slamtec/rplidar_ros.git
cd ..
catkin_make
source devel/setup.bash
sudo chmod 666 /dev/ttyUSB0
roslaunch rplidar_ros view_rplidar.launch

3. LiDARを使う時、向きってあるの?

 ここで一つ、、、$\huge{後悔しないRPLIDAR A1の取り付け方向}$についてお教えします。
この向きです!!
LIDAR取り付け方向.png

なぜこの向きが正しいかと言うと、こちらにも書いてある通り、X方向が進行方向となます。
屏幕快照-2018-11-08-上午10.19.47-768x529.png
            SLAMTECより参照

これを逆方向にして取り付けると、自動航行を行う際にドハマりする場合があります。

もう一度言います。
$\huge{自動航行を行う際にドハマりする(泣;;)}$場合があります。
もちろん、逆に取り付けてしまった場合でも対処方法(static_transform_publisherでパラメータを変える方法)はありますので、ご安心下さい。SLAMについては今後の章で書かせてもらいますので、お楽しみに。

次は4章.urdfを作成する

次回はurdfを作成してみます。自分で作ったロボットが、rviz上で表示されモチベーションが一気に上がってきます!こうご期待!
4章.urdfを作成する

今までの道のり

作って分かった「ROSを使う前のロボットと、ROSを使った後のロボットの変化」

目次: ROSを使った自動航行ロボットをつくるまでの道のり ー序章 概要ー
    1章.ロボットのROS対応
前章 :2章.ロボットを操作する

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9