0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ufo -> python(3)

Last updated at Posted at 2016-07-01

TDNET

edinetに続いてtdnetも取得できるようにする
全然データの内容が違って全くやり辛いので、
ゴールは要素名指定して単純にデータが取れれば良いとする
※TDNETはUfocatcherにデータを取る機能がないため簡単に・・

  • 適時開示情報から対象年月の決算短信を取得する
  • 決算短信から特定の要素のデータ抽出

今時点では決算短信のみ対象として、四半期報告その他は非対象
~~決算短信公表月=決算日翌月の1日(?)~~そういうわけでもない

先に決算短信の特定要素のデータ抽出は割と簡単に出来た
次に対象年月を指定した決算短信の取得、これが曲者過ぎる

例えばあみやき亭(2753)の場合
http://resource.ufocatch.com/atom/tdnetx/query/27530

2014年以降とそれ以前でxbrlの形式自体が違う、うんざりする
調べると下のリンクの「4 本タクソノミの物理的なロケーション」で
決算短信のタクソノミごとにサマリの置き方が書いてあった

この資料からまあ大体想像して必要な決算短信のデータのURLを取得してフォーマットの種類に合わせてパースする

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?