■ == 演算子(オペレーター):比較するものはオペランド(値や変数)
■ objectクラスのequalsメソッド:比較するものはオブジェクト
● equalsメソッドはオーバーライドして使うことを前提としている
【Stringクラスのequalsメソッド】
String型のequalsメソッドでは、String型の文字列をchar型の配列に代入して1文字づつ確認する。
つまり、String型のインスタンスは文字列として判断される。
(1) String a = new String("sample");
(2) String b = "sample";
(3) System.out.print(a==b);
(4) System.out.print(a.equals(b));
【解説】
(1)String型のインスタンス
(2)String型のリテラル
(3)実行結果:false 理由:参照が異なる為
(4)実行結果:ture 理由:文字列を比較している為