5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

mirakc / PX-S1UD / Raspberry Pi 3B で録画鯖

Last updated at Posted at 2020-08-22

動機

唐突に湧いてきた長期連休に、偶然箪笥の奥から発掘されたラズパイ。
テレビを見なくなって久しいが、どうにもYoutubeはめぼしい動画を見尽くした感もある。
NASNEもTORNEも持ってるけれど、PS3を起動するのが面倒で使ってない。
スマホのアプリはPinPできないし。
だいたいかなりの時間をPCのモニタ向かってるのであって、テレビはPCで見たい。
どうせ暇なんだから、遊んで作って、実用に耐えなかったら元通り箪笥に戻せばいい。

録画鯖作ろう。ラズパイで。
※つまり、2億番煎じくらいの出涸らし記事である

環境

Raspberry Pi 3 model B
SoC : Broadcom BCM2837 1.2 GHz ARM Cortex-A53
Memory : 1 GB
OS: Raspbian 9.13 stretch
TV tuner : PX-S1UD * 2
BCAS Card Reader : SCR3310/v2.0

あれこれ雑感

チューナーの仕様上、地デジしか取れない。BS/CS録画には別のHWが必要になるだろう。

3BはUSB2.0のみ、有線LANも100Mbpsである。
同時2ch録画環境を構築したが、それ以上の負荷がかかった時
それらの通信速度ネックがどう働くか分からない。

またSDカード起動がメジャーのため、ディスクI/Oと領域に余力はそれほどない。
録画生データ(.ts)はそれなりに容量を食うので、
別途NASなどに録画データを逃がすといいだろう。

最後に、MPEG2のHWデコード用キーまで購入してRaspberry piで完結するエンコード環境も作ってみたが、
速度と品質の面で実用的ではない。3Bはそれほど強力な処理能力を持たない、というのが率直な感想だ。
そこで、メインPCを都度WOLで起こして.ts -> .mp4変換(CMカット)を自動化している。

mirakc周辺ソフトウェアの構成としては、以下で今のところ落ち着いている。
録画管理にEPGStation
CMカット & エンコードにAmatsukaze
録画済み番組視聴にPlex Media Server
PC生視聴にTVTest
Android生視聴に任意のIPTVアプリ

録画環境

Mirakurun / EPGStation構築

Raspberry Pi 4で地デジ4チャンネル同時録画するには
を参考に、まずMirakcではなくMirakurunで環境を構築した。
それぞれの役割が理解できて良かったように思う。
MirakcはDockerでの動作が前提となるため、Docker固有の問題にも当たりやすい。
前もって全コンポーネントが動作することを確認しておくとよい。

あと、チャンネル一覧はMirakurunで作成したものを
少しの改変で使いまわしている。

Docker環境構成

Raspberry Piにdockerとdocker-composeを入れてみた
を参考に。Docker / Docker-Composeコマンドの両方のバージョン表示ができればよい。

mirakc構築

できる mirakc を全力で参照する。
一部差異があるため、そこを補完する。

チューナー設定

mirakc/config.yml
tuners:
    - name: PX-S1UD_0
      types: [GR]
      command: >-
          recdvb --dev 0 {{channel}} {{duration}} -
    - name: PX-S1UD_1
      types: [GR]
      command: >-
          recdvb --dev 1 {{channel}} {{duration}} -

フィルター設定

Mirakcコンテナ本体ではスクランブル解除がうまくできなかったため、
TSストリームのスクランブル解除のために別コンテナを起こし、そちらで解除している。

ということで、mirakcは以下のdocker-composeファイルを使って起動している。
※とんでもなく愚かなことをしているのかもしれないが、動いているのでよし…

docker/docker-compose.yml
version: '3.7'

services:
  mirakc:
    image: mirakc/mirakc:alpine
    container_name: mirakc
    init: true
    restart: unless-stopped
    devices:
      - /dev/dvb
    ports:
      - 40772:40772
    volumes:
      - mirakc-epg:/var/lib/mirakc/epg
      - ./config.yml:/etc/mirakc/config.yml:ro
    environment:
      # Log level of `mirakc`.
      # See README.md in masnagam/mirakc.
      RUST_LOG: info
      # Output info-level log messages from child processes like
      # `mirakc-arib collect-eits` for debugging purpose.
      #
      # Normally, you don't need to define the following environment variables.
      # MIRAKC_DEBUG_CHILD_PROCESS: ''
      # MIRAKC_ARIG_LOG: debug
      TZ: Asia/Tokyo
  b25:
    build:
      context: b25
    image: 68fpjc/b25
    container_name: b25
    ports:
      - 40773:40773
    environment:
      TZ: Asia/Tokyo
    depends_on:
      - bcas
    restart: unless-stopped
  bcas:
    build:
      context: bcas
    image: 68fpjc/bcas
    container_name: bcas
    privileged: true
    ports:
      - 40774:40774
    environment:
      TZ: Asia/Tokyo
    restart: unless-stopped

volumes:
  mirakc-epg:
    name: mirakc_epg
    driver: local
mirakc/config.yml
epg:
  cache-dir: /var/lib/mirakc/epg

server:
  addrs:
    - http: 0.0.0.0:40772
  stream-chunk-size: 4096
  stream-max-chunks: 30000

channels:
    - name: NHKEテレ
      type: GR
      channel: '13'

tuners:
    - name: PX-S1UD_0
      types: [GR]
      command: >-
          recdvb --dev 0 {{channel}} {{duration}} -
    - name: PX-S1UD_1
      types: [GR]
      command: >-
          recdvb --dev 1 {{channel}} {{duration}} -

filters:
# Optionally, you can specify a command to process TS packets before sending
# them to a client.
# The following command processes TS packets on a remote server listening on
# TCP port 40774.
    decode-filter:
        command: >-
            socat - tcp-connect:b25:40773

現時点ではEPGStationとの連携時、囲い文字[]を含む番組名が文字化けするため、
mirakcのmasterバージョン(alpine) を使用している。
Stableなタグリリースでその点が修正されたら、タグ版を使うのがよいかもしれない。

[2020/8/27追記]mirakc開発者様がプロジェクトを整理した結果、
DockerImageの配置がmirakc/mirakcへと変わった。
また、囲い文字問題の修正は現時点の最新タグリリースにマージされたため、
mirakc/mirakc:alpine利用に変更している。

[追記]雑感

・録画時のCPU負荷はMPEG2のHWデコードで軽減できる。
MPG2用のキー購入とconfig.txtへの設定後、
rpi-configでカメラモジュールをオンにしておく。

EPGStationの録画設定例

config/config.json
// const codec = 'libx264';
const codec = 'h264_omx';

...

//H264 HW Decode. Input設定の前に配置
Array.prototype.push.apply(args,['-fflags', "+discardcorrupt"]);
Array.prototype.push.apply(args,['-c:v', "mpeg2_mmal"]);

// input 設定
Array.prototype.push.apply(args,['-i', input]);

...

// // video filter 設定
// let videoFilter = 'yadif';
// if (videoHeight > 720) {
//     videoFilter += ',scale=-2:720'
// }
// Array.prototype.push.apply(args, ['-vf', videoFilter]);

// その他設定
Array.prototype.push.apply(args,[
    //H264 HW Encode
    '-c:a', 'copy',
    '-bsf:a', 'aac_adtstoasc',
    //'-preset', preset,
    //'-aspect', '16:9',
    '-c:v', codec,
    '-b:v', '5000k',
    //'-crf', crf,
    '-f', 'mp4',
    //'-c:a', 'aac',
    //'-ar', '48000',
    //'-ab', audioBitrate,
    //'-ac', '2',
    output
]);

...

・2番組録画時の負荷でも、ファン/ヒートシンクなしでは
真夏の室内だと80-85度の温度によるクロック制限を受けた。
SBC程度のサイズでヒートシンクの効果はさほど大きくないそうだが、
ファンによる空冷は明確に効果があった。
現在はファン付きケースに切り替え、同条件でも60度近辺で抑えられている。

参考

Raspberry Pi 4で地デジ4チャンネル同時録画するには
できる mirakc

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?