LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

自分が知らないWEB開発周りの単語メモ

Last updated at Posted at 2018-01-16

技術的なこと調べていると必ず知らない単語が出てきて、初心者の自分は調べることの繰り返しになる。蟻地獄のように言葉の砂に埋もれていきそうなので自分が一度調べたことを随時メモ。ただの羅列なので面倒なカテゴリ分けとかは無し。

OSS(Open-source software)

そのままオープンソースのソフトウェア。
略されるとわからないけど調べるとわかる。これって初心者あるある?

PaaS(Platform as a Service)

ネット経由でプラットフォーム(OSとか)をサービスとして利用できる。サービスの例を出すとHerokuとか。これ系の略語は色々いくつかあっていつもごっちゃになる。

ブロックチェーン

分散型台帳?のこと。といっても何のことかよくわからない。ブロックは台帳でブロック同士をチェーンで繋ぐようにリンクしているデータベースこのこと。Fintech系の取引とかで使われる仕組み。

デプロイ

言葉の意味は配置に就く、分散する、展開する。アプリケーションをリリースするってことかな。デプロイは動詞なので“デプロイ”だけでリリースするって意味になるけど、“デプロイする”って言っちゃいそう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0