0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Wunderlist APIのガイドライン意訳

Posted at

概要

Wunderlist API を使ったアプリを作ろうと思い、その規約について調べる過程で Brand Guidelines を意訳しました。
ページの名の通り主に商標に関する利用の制限についてまとめた資料で、さらにざっくりまとめると以下です:

  • フォントや色には気を使え
  • 公式とまぎらわしい表示や名前は避けろ

商用利用の制限や、APIの利用制限などについては明記されていませんでした(これらの制限の有無も現状不明)。

なお2017/04/27時点の内容を意訳しましたが、更新されている可能性があるので詳細は原文の確認をお願いします。
訳のミスのご指摘や先述の制限事項に対する情報などお待ちしてます。

意訳

概要

ガイドラインは、私達のロゴ、コンテンツ、商標などの資産を利用する上で、法的な交渉をすることなく、あなたが創作を行えるよう設計しています。
このガイドラインに沿わないかたちで私達の商標を用いる場合、どのように利用するのか、視覚的な情報を添えて support@wunderlist.com にご連絡ください。

タイポグラフィ

タイポグラフィは脳の両側に語りかける唯一の要素であり、とても重要です。

それは美しく見やすくなけれはいけません。
タイポグラフィは私達のメッセージを伝え、私達のユーザのコンテンツを表示するものです。
WunderlistのUIに倣うことで、私達は我々のキャラクターを伝えることができます。

Latoフォントはとても有用です。
遊び心がありながらも、構造化されています。
私達のすべてのプラットフォームにおいて、ちょうどいい感じのx-heightが読みやすさと見やすさをもたらしています。

訳メモ:
LatoはGoogle Fontsで提供されているフォント。
OPEN FONT LICENSE で提供されている。
Google Fontのページ内でフォントを選ぶとコピペでWeb FontとしてCDN利用できる。

<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Lato" rel="stylesheet">

色は強い感情を呼び起こします。
時としてそれは個人の好みによって決まったり、文化的な背景に影響されることもあります。

Wunderlistのユーザは私達の製品と強い繋がりを持っていますが、
それは色を選択できることが関係している気がしています。

色名 コード
Wunderlist Red #DB4C3F
Wunderlist Blue #2B88D9
Wunderlist Green #65B01B
Wunderlist Yellow #E6B035
Dark Gray #444444
Wunderlist Gray #5B5B5B
Gray #737273
Light Gray #A3A3A3
White #FAFAFA

Wunderlistブランドを使う上で

あなたがWunderlistを使うアプリ/Webサイト/サービスを作るときは、それに固有の名前をつけてください。
あなたの製品が別のブランドの機能を使わない限り、Wunderlistの機能を使った製品であることは名言して問題ありません。

WunderWunderlist が含まれる名前は使わないでください。
ドメインの登録についても同様です。
スペルや音がWunderlistに似ている名前もです。

アプリやサービスの見た目においても、我々のロゴやブランドとは別モノであることがわかるようにデザインしてください。
(バッジやアバターやグラフィクスなども)

OK

  • Wunderlistのロゴによって、あなたのアプリが互換製品であることを示すこと

NG

  • Wunderlistのロゴや商標を、あなたの製品のそれより大きく表示すること
  • Wunderlistのロゴを、それ以外の他のサービスに対するリンクとして使うこと

製品の名前

OK

  • Webサイト、製品、アプリなどが何らかの固有な名前であること

NG

  • Wunderlistのロゴや商標を、あなたの製品のそれより大きく表示すること
  • Wunderlist を製品名として使うこと
  • スペルや音がwunderlistに似ている名前を使うこと
  • Wunderlistやそのロゴ、それに似た名前を商標として登録すること

製品の見た目

OK

  • 製品固有のブランド、ロゴによってデザインされていること

NG

  • Wunderlistの見た目や使い勝手をパクり、ユーザに混乱を与えること

出版

OK

  • 本や出版物のタイトルがWunderlistについて書かれたものであり、Wunderlist社によって出版されたものではないことを明示すること

    たとえば
    「Wunderlistでほにゃららする方法」はOK
    「ほにゃららのためのWunderlistガイド」はNG
    

NG

  • Wunderlistのロゴをカバーやタイトルに使うこと

その他

Wunderlistのマークを利用する上では、Wunderlistサービス自体のルールやポリシーに加え、以上のポリシーを遵守してください。
Wunderlistはこれらの権利を、いつでも独自にキャンセル、変更できます。
詳細については、wunderlist.comの商標について問合せてください。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?