0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

久しぶりのMacセットアップ。 Homebrewで環境構築

Posted at

パッケージ管理(Homebrew)のインストール

Macのアプリケーション管理を楽にするために、パッケージ管理ツールをインストールします。今も主流はHomebrewなのかな?調べた感じは新しいものが出ていないようなので、引き続きHomebrewを使ってみることにしました。

Homebrew インストール

macOS用パッケージマネージャー https://brew.sh/index_ja
本家を参考にインストールします。

以前は、Xcodeが必要だったのでつい入れてしまったが、本当に必要だったのか。。。

$ xcode-select --install

homebrewのインストール

$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"

rubyを使わなくなったのね。
どうやら、brew-cask も一緒にインストールされてるようです。便利になりましたね。

パッケージの検索

$ brew search java
==> Formulae
app-engine-java            java11                     jslint4java
google-java-format         javacc                     libreadline-java
java                       javarepl                   pdftk-java
==> Casks
eclipse-java                             netbeans-java-se
eclipse-javascript                       oracle-jdk-javadoc
java                                     yourkit-java-profiler
netbeans-java-ee                         homebrew/cask-versions/java-beta

Caskも同時に検索してくれるので便利になった。(昔もできたっけ。。。)

最新バージョン以外をインストール可能にする

$ brew tap homebrew/cask-versions
$ brew search java
==> Formulae
app-engine-java            java11                     jslint4java
google-java-format         javacc                     libreadline-java
java                       javarepl                   pdftk-java
==> Casks
charles-applejava          java-beta                  netbeans-java-se
eclipse-java               java11                     oracle-jdk-javadoc
eclipse-javascript         java6                      yourkit-java-profiler
java                       netbeans-java-ee

過去のバージョンもインストール可能になりました。(Java8が欲しかったんだけどないな。。。)

とりあえず、今日はここまで。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?