先日「最強の犬APIを作るぞ!」と意気込んでせっせとNestJSなんかをいじっていたのですが、よくよく考えるとそもそもGraphQLを数えるほどしか触ったことがないことに気づきました。
というか多分Contentfulでおずおずと触った1回きりです。
edges
やnode
と言われても何ひとつピンときません。
これで最強の犬APIが作れるでしょうか。否。
そこでGraphQLについて学ぶべく、
- GraphiQLが公開されていて
- ある程度の期間運営されていて
- ある程度アップデートされ続けている
GraphQLを探してまとめてみました。
Contentful
先述のContentfulのデモAPI。
Countries API
国API。
国名や大陸名、公用語なんかの情報が取得できるようです。
EAN-Search API
バーコード(?)から4億件近い製品を検索できるAPI。
Saleor API
ECプラットフォーム「Saleor」の管理者向けデモAPI。
Rick and Morty API
アメリカのテレビアニメのAPI。
リック・アンド・モーティというものを初めて知ったのですがWikipediaをみると普通に面白そうで困ります。
以上です。
実際に稼働しているものをコード込みで触れるというのはめちゃくちゃありがたいですね。
最強の犬APIへの道のりは続く……。