0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Canon製プリンター(LBP661CとLBP9510)とPCを接続する

Posted at

#ドライバのインストール

ドライバインストールから印刷エラー時の対処まで

はじめに

電子媒体で論文を読むこともかなり普及してきましたが,
紙媒体で読むならば,プリンターが不可欠なのは言わずもがな.
今回は弊研究室におけるドライバのインストールから印刷エラーが
生じた場合の対処法まで,蓄積されたノウハウを公開します.
プリンターは2種類を想定していますが,エラー時の対処は
他の機種でも有用かと思われますので,よろしければご一読ください.
なお,Windowsユーザーを想定しております.

1.プリンタドライバのインストール

プリンタを利用できるよう,パソコンの環境を整えるインストールファイル
LBP661CLB9510Cをダウンロードしてください.
ご自身の使うOSとbit数に適したバージョンを選択してください.
Setup.exeがダウンロードされますので,クリックして実行
表示されるタブにて,
次へ→同意する→標準セットアップ→新しいプリンターを追加する
と進んでいきましょう.
新しいプリンターを追加するを選ぶとプリンターを検索し始めますが,
プリンターとPCが同じネットワークに接続されているか確認してください
例えば,PCがXXX-wifiという名前のネットワークに接続されているならば,
検索するプリンターもXXX-wifiに接続されている必要があります.
これが守られていない場合,いつまでも検索が終了しません.
つまずくステップです.

使用するネットワークが一致しているか確認を
プリンターの接続されているwifiとPCの接続先wifiは一致していますか?

無事にお目当てのプリンターが表示されれば,選択して追加し,
適用を押して完了です.お疲れ様でした.

2.IPの自動更新による印刷エラー
前日は印刷できたのに,プリンターとPCを起動したら印刷できなくなる出来事が頻発し,
何度もドライバを再インストールしていました.
終止符を打つため調べたところ,IPアドレスの自動更新が原因であると判明し,
プリンターのIPアドレスを固定し,PCの設定を変更することで改善させました.
以下にそのステップを記しておこうと思います.

1.プリンター本体の操作
まず,プリンターのIPアドレスを固定します.
環境設定からネットワーク設定→IPアドレス→自動更新をOFFに.
この後,同じくネットワーク設定→IPアドレス→IPv4から現在のアドレスを調べます.
忘れないようメモしときましょう.

2.PCでの設定
PCでは,プリンターとデバイスの設定から
該当するプリンターを選び,管理をクリックします.
タブが表れるので,ポートの設定からポートの追加を押しましょう.
するとポートの種類を選択する画面になりますので,スタンダードを選択します.
続いて,IPアドレスの入力画面が表示されます.
メモしたアドレスを入力し,検索しましょう.
成功すれば,プリンターが表示されるはずですので,あとは流れに沿って押すだけです.
このときもwifiのチェックは怠らないように.

お疲れさまでした.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?