AWS Summit終了直後から資料とオンデマンド動画が公開されています。(仕事が速い!)
自分への備忘録として、資料だけ流し読みして生成AI関連のセッションをまとめました。
資料と動画の配信URL
資料は一覧のページからダウンロードできます。(要ログイン)
動画の配信サイトも用意されているのですが、探しづらかったので、直リンクを一覧に乗せました。(要ログイン)
入門編
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AA-01 |
イノベーションを実現する AWS の生成 AI サービス |
AWSの生成AIスタック(アプリ・ツール・インフラ)の解説 |
動画 |
AA-03 |
生成 AI を推進するデータ基盤の構築 |
基盤モデルカスタマイズの3つのアプローチ。どれやるにもデータが大事 |
動画 |
AWS-TC-04 |
プロンプトエンジニアリング入門 |
AWS-43よりはライトな感じのプロンプトエンジニアリング |
動画 |
開発編
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AWS-30 |
サーバーレス開発のベストプラクティス ~より効果的に、より賢く使いこなすために~ |
様々なベスプラの一部として、Step FunctionからBedrockを呼び出す方法の解説あり |
なし |
AWS-32 |
AWS Amplify と Amazon Q Developer を活用した生成 AI アプリケーションの作り方 |
AmplifyとBedrockで生成AIアプリを作る方法の解説。具体的なコード例もある |
動画 |
AWS-43 |
大規模言語モデルのプロンプトエンジニアリングのコツ |
一般的なプロンプトエンジニアリングの解説とClaudeに特化した解説。これはいい |
動画 |
データベース編
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AWS-07 |
Amazon Neptune Analytics と生成 AI 活用 |
グラフDBとLLM |
動画 |
AWS-47 |
OpenSearch のベクトル機能による検索の改善 |
OpenSearchの深堀り。OpenSearch Agentなるものまでかなり解説がありかなりディープ |
動画 |
セキュリティ編
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AWS-16 |
生成 AI のセキュリティ対策と責任あるAIの実現 |
責任あるAIの実現方法。Bedrockのガードレールやモデル評価など。プロンプトインジェクション対策も言及 |
動画 |
AWS-17 |
生成 AI でセキュリティ強化!×生成 AI の脅威分析 |
セキュリティ分野での生成AI活用と、生成AIそのもののセキュリティ |
動画 |
AWS-18 |
AWS 環境におけるセキュリティ調査の高度化と生成 AI 活用 |
AWSのセキュリティサービス解説が主。一部要約などに生成AIを活用する方法の紹介 |
動画 |
Biz寄り
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AWS-08 |
自社データを用いた生成 AI の活用事例 |
基盤モデルカスタマイズの3つのアプローチとそれぞれの事例 |
動画 |
AWS-15 |
データ×生成 AI - 事例から学ぶビジネスインパクト創出の方程式 |
生成AI活用事例の紹介と深堀り |
動画 |
AWS-45 |
AI アプリ開発プロジェクトの始め方 |
まずはビジネスゴール設定から |
動画 |
AWS-TC-02 |
意思決定者向けの生成 AI 入門 |
偉い人が入門するのに最適なコンテンツ。かなり情報が凝縮されてまとまっているのでみんな知ってるベースラインとして良さそう |
動画 |
業界事例
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AWS-25 |
金融ビジネスの価値を生成する AI |
金融業界でのユースケース |
動画 |
AWS-52 |
プロトタイプ開発から見えてきた公共向け生成 AI ユースケースと知見共有 |
公共分野でのユースケース |
動画 |
Amazon Q編
No |
タイトル |
個人的感想 |
直リンク |
AA-05 |
アプリケーション開発を加速させる AWS の生成 AI デベロッパーツール |
Amazon Q Develoer |
動画 |
AWS-11 |
生成 AI が変える、データアナリティクス |
アナリティクスでの生成AI活用。Q in GlueやQ in QuickSightなど |
動画 |