7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Rancher Desktop上のk3sをRancherで管理(ローカル編・クラウド編)

Last updated at Posted at 2022-03-06

Rancherとは

公式サイトによると

Your organization is deploying Kubernetes clusters everywhere – on-premises, in the cloud and at the edge. Rancher unifies these clusters to ensure consistent operations, workload management and enterprise-grade security.

Google翻訳

組織は、オンプレミス、クラウド、エッジなど、あらゆる場所にKubernetesクラスターをデプロイしています。ランチャーはこれらのクラスターを統合して、一貫した運用、ワークロード管理、およびエンタープライズグレードのセキュリティを確保します。

Kubernetesクラスターの管理ツールのようです。

Rancher Desktop上のk3sにRancherをインストール

イメージはこんな感じになります。

image.png

試した環境はこちら

  • Windows 11 Pro
  • Rancher Desktop 1.1.1

インストール手順はここに従うだけです。

  • Add the Helm Chart Repository
Windows
helm repo add rancher-latest https://releases.rancher.com/server-charts/latest
  • Create a Namespace for Rancher
Windows
kubectl create namespace cattle-system
  • Choose your SSL Configuration

Rancher生成の証明書を使います。

  • Install cert-manager
Windows
kubectl apply -f https://github.com/jetstack/cert-manager/releases/download/v1.5.1/cert-manager.crds.yaml
helm repo add jetstack https://charts.jetstack.io
helm repo update
helm install cert-manager jetstack/cert-manager --namespace cert-manager --create-namespace --version v1.5.1
  • Install Rancher with Helm and Your Chosen Certificate Option

bootstrapPasswordは後で使います。(ここではadmin

Windows
helm install rancher rancher-latest/rancher --namespace cattle-system --set hostname=rancher.my.org --set bootstrapPassword=admin

デプロイの完了はこちらのコマンドで確認できます。

Windows
kubectl -n cattle-system rollout status deploy/rancher

これでインストール完了です。

Rancherにアクセス

Rancher Desktopの内部のk3s上にRancherがいますので、ホストOS(Windows)からアクセスするにはポートフォワーディングの設定が必要です。
Rancher Desktopでcattle-system -> rancher -> https-internalForwardをクリックします。

image.png

  • ブラウザでアクセス

https://localhost:[ポートフォワーディングしたポート]にアクセス。
(Rancher生成証明書を使用しているため保護されていない通信の警告が出ます)

localhost_63380_dashboard_(Surface Pro 7).png

初期設定の画面が出ますので、インストール時に指定したBootstrap Passwordを入力、adminのパスワード設定、利用規約に同意して、Continueボタンをクリック。

ダッシュボードが表示されます。

localhost_63380_dashboard_(Surface Pro 7) (1).png

画面下部のClustersの部分や左メニューのEXPLORE CLUSTERからlocalを選択するとこのような形でクラスターの状態が表示されます。

localhost_63380_dashboard_(Surface Pro 7) (3).png

ダークモードだと分かりづらいですが、右上部のツールバーからターミナルを表示させることができます。

localhost_63380_dashboard_(Surface Pro 7) (4).png

kubectlコマンドもタブ補完付きで実行できます。

localhost_63380_dashboard_(Surface Pro 7) (5).png

リモートからRancherで管理

Rancherは自分自身のクラスターを管理するだけでなく、複数のクラスターを管理することができます。
EC2上にRancherをインストールして、Rancher Desktop内のk3sを登録してみます。

こんな感じ

image.png

DockerでRancherをインストール

先程はk3s上にRancherをインストールしましたが、RancherはDocker上にも簡単にインストールできるようになっています。

Dockerのインストール

AmazonLinux2 (root user)
yum install -y docker
AmazonLinux2 (root user)
systemctl start docker.socket

Rancherのインストール

CATTLE_BOOTSTRAP_PASSWORDがbootstrapパスワードです。

AmazonLinux2 (root user)
docker run -d --restart=unless-stopped \
  -p 80:80 -p 443:443 \
  -e CATTLE_BOOTSTRAP_PASSWORD=admin \
  --privileged \
  rancher/rancher:latest

CATTLE_BOOTSTRAP_PASSWORD未指定の場合のパスワードは、ログから入手できます。

docker logs  container-id  2>&1 | grep "Bootstrap Password:"

簡単ですね。

Rancherにクラスターを登録

Rancherのホーム画面下部または左メニューのCluster ManagementのImport Existingボタンをクリックします。

13.113.132.172_dashboard_(Surface Pro 7).png

Genericを選択

13.113.132.172_dashboard_(Surface Pro 7) (1).png

Claster Nameを入力し、Create

13.113.132.172_dashboard_(Surface Pro 7) (4).png

次の画面で登録用のコマンドが表示されます。

13.113.132.172_dashboard_(Surface Pro 7) (5).png

今回はRancher生成の証明書を使っているので、2つ目のコマンドを管理対象とする環境(今回はRancher Desktopのk3s)で実行します。
(Windows環境のため、curlcurl.exeに変更しています)

Windows
curl.exe --insecure -sfL https://13.113.132.172/v3/import/hk4j4gnfdrsfmclqgw62wjpffnhg5vczgv5zwxgh4br5rpnmht7bsv_c-m-sp7fcngh.yaml | kubectl apply -f -

うまく登録が完了すると、このようになります。

13.113.132.172_dashboard_(Surface Pro 7) (6).png

これで外部から、Rancher Desktop内のk3sの管理ができます😀

13.113.132.172_dashboard_c_local_manager_provisioning.cattle.io.cluster(Surface Pro 7).png

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?