はじめに
AWS 認定試験は取りきりではなく更新の必要がある資格なので、再認定しないといけなくなったときにどう勉強したかを振り返れるようにまとめることにしました
AWS 認定試験を受ける前の私
- 業務
- EC2 を使ったことがあるレベル
- ALB、ターゲットグループ、セキュリティグループとか単語レベルでは知っているレベル
- Cognito を用いた PJ を立ち上げたことがある
- だいぶ知識は薄れてしまっているが…
- EC2 を使ったことがあるレベル
- 個人
- Lambda を使ったアプリを作成したことがある
- ただしロールに関する知識はほぼなし
- Lambda を使ったアプリを作成したことがある
総じて AWS を理解して使用しているとはいいがたいレベルでした
AWS 認定試験を受けた感想
業務経験1年目の知識と書いているが、一年目でここまで多岐にわたる知識を持てる現場はそうはないと感じつつ、各分野ごとに幅広く浅い知識を問われているように感じた
- 使用したことのない AWS に関する基礎知識を身に着けることができた
- EC2 周りの環境、役割の理解・把握、イメージができるようになった
- IAM に関しての知識がついた
試験を通じて学びは多く、勉強してよかったと感じました
4冠までの過程
資格名 | 資格勉強開始日 | 認定取得日 |
---|---|---|
AWS Certified Cloud Practitioner (CLF) | 2021-04-24 | 2021-04-29 |
AWS Certified Solutions Architect - Associate (SAA) | 2021-04-30 | 2021-05-30 |
AWS Certified SysOps Administrator - Associate (SOA) | 2021-05-31 | 2021-06-05 |
AWS Certified Developer - Associate (DVA) | 2021-06-06 | 2021-06-19 |
Cloud Practitioner は受けるべき?
試験の出題範囲を見て業務経験のないものが少しでもあるのであれば、受験するしないはあれど学習したほうが良いと思います
また、この知識がベースとなってこの後のアソシエイトレベルは問われることになります
総じて私個人としては受験できるのであれば受験したほうが良いと思いました
試験の勉強方法
AWS Certified Cloud Practitioner (CLF)
- Udemy
- この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬問題集(7回分455問)
1週目(オプショナル以外)は大体 40 ~ 60% と不合格で、合っている問題、間違っている問題の解説を読んで頭に落とし込んだ
2~3週目は 90% ~ の合格ラインに達成できるまでやりこんで資格試験に挑んだ
【試験の感想】
Udemy の問題で全制覇できるのでは?ってこの時は思った
初回登録で安くなる・または頻繁にセールをやっているので問題集自体は2,000円以下で購入できた
(ポイ活サイトを経由すれば、費用はケチれる)
AWS Certified Solutions Architect - Associate (SAA)
- Udemy
- AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題(6回390問)
1週目基本的に不合格
2週目以降、70% ~ で合格
受験しようという勢いも手ごたえも全く起きなかった
- 模擬試験(2021-5-15 に実施)
AWS 認定試験に合格すると無料で模擬試験が受けられるクーポンが貰えるので試しに実施した
総合スコア: 50%
トピックレベルスコア:
1.0 Design Resilient Architectures: 33%
2.0 Design High-Performing Architectures: 66%
3.0 Design Secure Applications and Architectures: 83%
4.0 Design Cost-Optimized Architectures: 20%
匙を投げたくなった。Udemy 神話が崩壊した
- AWS WEB 問題集で学習しよう
- #40 ~ #147 までの問題
- AWS 認定本試験モード
後輩に教えてもらって契約した
問題を1週し、解説のリンク先も一通り目を通した
AWS 認定本試験モードで 2、3回取り組み 750~885点ぐらいの点数が取れたので資格試験に挑んだ
得点からもわかるように、再認定を受けるのが一番億劫に感じている試験である
それは範囲が広く浅く、分野が多岐にわたるため知識に落とし込んで挑むというか暗記して挑むという要素が強くなったからではないかと思っている
30超えたら記憶力が低下の一方と言われるが、試験を受けて実感してしまった(無念
【試験の感想】
- 記憶があいまい
- WEB 問題集と似た問題少しだけ出た
- 得た知識を活かしたら溶けそうな問題そこそこあった
- 選択肢が絞り込めた問題それなり
- 全く分からない問題少々
AWS Certified SysOps Administrator - Associate (SOA)
- AWS WEB 問題集で学習しよう
- #40 ~ #89 までの問題
- AWS 認定本試験モード
問題の量から一週間ぐらいでいけるかな?と無茶なスケジュールで臨んだ
月~水で問題を1週したあと、AWS 認定本試験モードを実施したところ915点だった
木、金、土(試験当日)は問題集を2週目(途中でタイムアップ)した
- 模擬試験(2021-6-3 に実施)
総合スコア: 90%
トピックレベルスコア:
1.0 Monitoring and Reporting: 100%
2.0 High Availability: 100%
3.0 Deployment and Provisioning: 100%
4.0 Storage and Data Management: 50%
5.0 Security and Compliance: 75%
6.0 Networking: 100%
7.0 Automation and Optimization: 100%
問題集と似ている問題が多く手ごたえを感じた
【試験の感想】
- 問題の雰囲気
- WEB 問題集と近しい感じの問題が3割
- 問題集を読み込んで得た知識を活かしたら溶けそうな問題が5割
- 2択まで絞り込めた問題が2割
AWS Certified Developer - Associate (DVA)
- AWS WEB 問題集で学習しよう
- #1 ~ #38 までの問題
- AWS 認定本試験モード
SOA の時に頑張りすぎたので、2週間勉強したうえで取得を目指すことにした
問題を1週するのに1週間掛けた。その週の土日は娘のウィルス性の腸炎が飛び火し寝込んだ
月曜からは問題集2週目をチビチビやりながら、毎日 AWS 認定本試験モード(855 ~ 945点)を受けた
後記しているが、模擬試験の結果からわかるように試験を受ける直前まで自信を持てず、試験を受ける直前まで掛かったが2週目問題集をやった
(※全問正解はできていない)
- 模擬試験(2021-06-16 に実施)
総合スコア: 60%
トピックレベルスコア:
1.0 Deployment: 50%
2.0 Security: 60%
3.0 Development with AWS Services: 50%
4.0 Refactoring: 100%
5.0 Monitoring and Troubleshooting: 66%
結果を見て、これほんと受かるの?って試験申し込んだ後に絶望した
【試験の感想】
- 問題の雰囲気
- 本試験は雰囲気が似ている問題が2割程度
- 問題集を読み込んで得た知識を活かしたら解けそうな問題が7割
- 何択かまでは絞り込めた問題が1割
- サッパリサラダが数問
というような感想だった
個人的に感じた試験難易度
SAA >> SOA or DVA >> (超えられない壁) > CLF
問題数が多くモチベ維持が必要 + ナレッジや経験による補完で記憶するのではなく暗記が必要なもの = 難易度が高いと感じている
これについては、人の特性によるものがあると思うので、暗記が得意な人は SAA が簡単に感じるのではないでしょうか?
実際試験勉強をしてみて DVA や SOA は暗記よりも今までの知識を組み合わせれば解けるように感じた
ただ受験するのであれば CLF -> SAA -> SOA -> DVA の順番が良いと思う
なんだかんだ言ったけれど、SAA の知識をベースとして SOA と DVA は特定分野を掘り下げているような感じで問題が構成されているように感じた
まとめ
クラウドプラクティショナーは 「Udemy」
アソシエイトの試験は 「AWS WEB 問題集で学習しよう」
これらの教材を用いて勉強すれば、試験合格に必要なスキルを身に着けることはできる
ただ個人的に思うのは学習するときのスタンスがとても重要に思いました
たとえば問題集を解くときありがちなのが、問題に対して解答をただ覚えるだけの勉強方法
この場合、模擬試験は高得点を取れるけれど本試験は落ちることになるでしょう
必ずなぜこの解答になったのか解説を読んで理解し、問題を解くときもなぜこれが該当しないかを考えられるようになる
繰り返すことで、問題集に当てはまらないパターンの問題に遭遇したとき対処ができるようになる
(こうは書いたが再認定する必要になったときに、私は30後半再現させることができるか不安に思う)
この後どうする
3か月以内に SOA まで取得できると思っていなくて、AWS WEB 問題集で学習しようのベーシックプランで契約していた
途中プラン変更ができないので、再契約でプロフェッショナルプランを契約しなおしたものの約2か月半ぐらい契約期間が残った
せっかくなので、モチベーションが続く限り DOP を目指してみようと思っています
目指せ6冠(震え声)
この記事が誰かの参考になれば幸いです