1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ateam引越し侍Advent Calendar 2016

Day 21

trixbox(asterisk)連携で役立つコマンド一覧

Last updated at Posted at 2016-12-19

コールセンターのシステム担当の人ならtrixboxまたはasteriskという言葉を一度は聞いていると思います。
自社システムと連携したくてもtrixboxとasteriskの日本語の参考資料が少なく、
やる前は正直何が出来るかすらわかりませんでした。
今回は弊社で実装した機能とシステム連携のときに使ったコマンドを紹介したいと思います。

自社システム⇔trixbox

trixboxとのシステム連携で弊社で実装したのは受電の振分けシステムです。
受電時にtrixboxを介して自社システムにアクセスし、データのステータスによって受電先を分けるシステムを実装しました。
流れは

ユーザーが電話をかけてくる

まずはtrixboxでどの番号に受電させるか振り分ける

振分け先でスクリプトから自社システムにアクセスする

自社システムでユーザー情報を取得し、
ユーザーのステータスによって特定の人に受電させるか、
特定のグループに受電させるか振り分けて結果をtrixboxに返す

スクリプトで受電させる

流れの中で一番厄介なのがスクリプトで受電させる事
スクリプトで受電の設定をしたり実際に受電させるコマンドを
見つけるのに苦労したので一覧化してみました。

連携で役立つコマンド一覧

内容 コマンド AGIの書き方
受電時のタイトルを設定する CALLERID(name) set_variable("CALLERID(name)", “タイトル”)
特定の1人に受電させたい時 DIAL SIP/ソフトフォンNO exec("DIAL SIP/ソフトフォンNO
受電した時の結果を返す(ANSWER、NOANSWER、BUSY等) DIALSTATUS get_variable("DIALSTATUS")
指定したキュー(グループ)に受電をさせる QUEUE exec('QUEUE', ‘キュー名')
指定したサブメニューに受電をさせる Goto exec('GOTO SUBMENU|s|1')

まとめ

上記4つのコマンドがあれば
特定の1人に受電させたけど、対応中で出られなかったのでグループに受電させる事ができます。
つまり、受電を振り分けることができます。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?