LoginSignup
1

More than 1 year has passed since last update.

posted at

【#2 Python】Pythonで一番注意すべきポイントはインデント!!


Pythonは分かりやすい言語だと言われていますが、
JavaやC言語から入った私は「インデント(字下げ)」に少し苦しめられました・・・。

JavaやC言語だと、波括弧{}で囲まれているのでインデントにそこまで気を配る必要はありません。CTRL + A、CTRL + Iで一発だしね。

しかし波括弧を使わないPythonではインデントは超大切!!
コードの見た目がそのままプログラムの動作に影響するので、気を付けなければなりません。

score = 50
if score == 100:
    print("よくできました!")
    print("次も頑張りましょう!")
# 条件式が成り立たないため実行されない
score = 50
if score == 100:
    print("よくできました!")
print("次も頑張りましょう!")    #インデントがないため、if文の外と見なされる
# 次も頑張りましょう!

私はここで少し引っかかりました。
言語が違うとやっぱりちょっとあれ?ってなりますね。気を付けよう。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1