LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

はじめてのUnity

Last updated at Posted at 2022-09-13

Unityのインストール

1.UnityHubのインストール

私が手探りで実施した際はこちらから実施しましたが、調べると以下公式サイトに丁寧な案内がありました。
インストールはかなり時間がかかりました。

2.プランについて

自己学習、スキルアップが目的ですので、無料のPersonalを選択。

3.PCのスペックについて

システム要件はこちら
私の場合は自宅にあった家庭用PCのため、ビルドなどはかなり待たされますが、簡単なプロジェクトであれば今のところ問題なく使えています。今動作している環境は以下です。

  • Widnwos11
  • Intel(R) Core(TM) i7-6500U CPU @ 2.50GHz 2.59 GHz
  • 8.00 GB

4.学習に際して初心者が感じたこと

Unityバージョンは合わせた方がよいか

チュートリアルなどのデモはWebで豊富に入手できます。とりあえず感覚を掴みたい、サクサク進めたい場合はUnityバージョンを揃えるのが良いかと。
最新のUnityで行うと細かいところの操作方法や機能が変更されているので、探したりするのに時間を要しますが、私は最新状態を把握するためにも、極力最新バージョンを用いるようにしています。

日本語パッケージの是非

UnityHub上で日本語パッケージをインストールすることで、日本語化が可能です。
英語力が最低レベルの私にとってUnityのGUIが日本語になるのは大変助かりましたが、いざ学習していくと表現が分かりにくかったり、チュートリアルは大抵英語ですので対応付けが難しかったりで、結局は英語に戻しました。

次回

次回はUnityの基本操作が学べるチュートリアルの実践について記録していこうと思います。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1