#はじめに#
Windows2012R2のHyper-V上にWindows7やWindows2008R2等のWindows8より前に
リリースされたOSをインストールする場合、いわゆる「世代1」としてインストールする。
この際、Intel 82371AB/EB PCI to ISA bridge 等のいわゆるIDEやPS/2といった
レガシーデバイス周りでエラーが発生する。
これを解決するためには、導入するOSに応じた統合サービスを適用する。
なお、統合サービスを導入するにはWindows7の場合SP1を適用済でなければならない。
(いわゆるOS準仮想化のためのパッチ?)
#構成#
実験で利用する環境は以下の通り
- CPU Intel Core i5-4590s
- Gigabyte GA-H97N-WIFI (Intel Gigabit Ethernet Controller I217-V)
- Memory PC3-12800 16GB
- HOST OS WindowsServer2012Standard
- GEST OS Windows7 SP1
#適用方法#
1. Hyper-V Connectを起動し、[操作]→[統合サービス セットアップ ディスクの挿入]を選択する。
2. ゲストOSから統合サービスセットアップを起動し、インストールする。
#参考#
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/08/news087.html
https://social.technet.microsoft.com/Forums/windowsserver/en-US/cbe1b3c8-cbc1-4df2-90e8-f730a63ce3ba/trouble-getting-virtual-nics-to-appear-in-vm