2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【しずおかアプリ部】活動ログ 第42回

Posted at

しずおかアプリ部2.jpg

■公式サイト##

http://monolizm.com/shizuoka-app
「Slack」も利用しています。 shizuapp で検索し、ご参加ください。

◾️参加申し込み##

しずおかアプリ部への参加申し込みはこちらから

■タイトル##

第42回

■開催日##

2017年7月29日(土) 16:00~18:00

■参加者##

10名

■活動内容(概要)##

・最近の話題の技術ニュース、告知
・菅原プレゼン「Unityはじめるよ ~初心者講座~」
・TEA BREAK 

■活動内容(詳細)##

【実演・プレゼン】

・最近の話題の技術ニュース、告知
 ・アタリ、最新ゲーム機「Ataribox」の写真を公開
 ・2020年の小学校でのプログラム必修化の話


・菅原プレゼン「Unityはじめるよ ~初心者講座~」
   プログラムの経験はあるけど、Unityは初心者という方向けの講座を行った。
   
   前半はUnityの概念と基本的な操作方法
    ・各画面の説明
    ・シーンビューでの操作方法やショートカットキー
    ・プロジェクトについて
    ・シーンについて
    ・ゲームオブジェクトについて
    ・コンポーネントについて

   後半はスクリプト中心の内容
    ・main関数が無い話
    ・スクリプトの実行順の話
    ・transformコンポーネントの制御方法
     移動、拡大縮小、および回転
     回転はQuaternionからVector3に変換してから制御
    ・Time.deltaTimeを使った可変フレームレート対応
    ・transform.forwardを使った前進方法

   時間内にすべて終わらなかったので、残りは資料をご確認ください。

    第42回_プレゼン資料(~Unity初心者講座~).pdf
  


・TEA BREAK
 Unityの話を中心に様々な話題が上がりました。

 今回は体験入部の方が4名と多かったですが、Unty初心者講座は如何でしたしょうか。
 プログラムの経験はある方向きだったので、少し難しかったでしょうか。
 初心者講座は需要が合いそうなので、不定期ですが、これからも開催したいと思います。
 

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?