5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

OCIでRHEL9環境のIaaSを構築

Last updated at Posted at 2023-10-18

はじめに

OCIでRHEL9を構築する機会があったので、備忘録として初投稿します。
コンソールのレイアウトなどは変わっていくので参考になれば。

RHEL9を構築する際の注意点

・OCIでRHELを利用する際は、Bring Your Own Image(BYOI)を使用する。
・インスタンスの起動モードは準仮想化を選択する。【参照先1】
・ログインユーザーはopcではなく、cloud-userとなる。
・ECDSAで作成したSSHキーの準備が必要。
 ※OCIによって生成可能なSSHキーはRSA/SHA1であり、RHEL9では非推奨であるため互換性がない。
  そのため、SSHプロトコルのバージョン2用のECDSAで作成したSSHキーを準備しておく必要がある。

OCIでRHEL9を構築するための準備

1.Red Hat Customer Portalよりイメージをダウンロード

構築するRHELのイメージをダウンロード

2.OCI上でオブジェクト・ストレージを作成し、イメージをアップロード

・作成したオブジェクト・ストレージからイメージを選択
image.png

・アップロードされたことを確認
image.png

3.アップロードしたイメージのインポート

・バーガーメニューから[コンピュート]>[カスタム・イメージ]を選択して、
 イメージのインポートを押下
image.png

・以下を入力してインポート
名前:インポートするファイル名を入力
オペレーティング・システム:プルダウンからRHELを選択
イメージ・タイプ:QCOW2を選択
起動モード:準仮想化モードを選択
image.png

RHEL9インスタンスの構築

※従来のIaaS構築とほとんど変わらないため、変更点のみ記載
※構築および接続確認のためパブリック・サブネットに構築する

1.カスタム・イメージからIaaSの構築

・イメージとシェイプから[イメージの変更]を押下し、[マイ・イメージ]からインポートしたイメージを選択
image.png

・イメージとシェイプからインポートしたイメージが選択されていることを確認
image.png

・プライマリVNIC情報の拡張オプションの表示を押下し、起動オプションから[準仮想化ネットワーク]を選択
image.png
 ※デフォルトでも準仮想化ネットワークになるが、選択する

・事前に作成したECDSAのSSHキーをアップロード
image.png
 ※今回はTeraTermからSSHキーを作成

2.構築確認

・構築したIaaSの情報を確認
 ※特に「イメージ」と「起動モード」は要確認
image.png

・RHEL9インスタンスに接続

ログインユーザー:cloud-user
ログインできたことを確認
(初回ログイン時はユーザーがわからず、探しました。。。)
image.png

・OS情報を確認
OS情報:cat /etc/os-release
image.png

あとがき

起動モードが準仮想化のイメージから構築しているため、
ブロック・ボリュームを追加する場合も準仮想化でアタッチする必要があるようで、
色々と確認をしていきたい。【参照先2】

参考文献

【参照先1】
 カスタムLinuxイメージのインポート(Red Hat Enterprise Linux (RHEL)イメージ)より

【参照先2】
 ブロック・ボリュームの概要の準仮想化より

5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?