1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Excelで文章かいてみた

Posted at

1. はじめに

Excel で Asciidoctor つくってみました。
たまに、Markdown や Asciidoctor 形式で文章を作るのですが、大した機能を使用しないのに、文法?が分からなくなります。

使うのは

  • 見出し
  • テーブル

くらいのもの

2. こまること

テーブルの書き方なんて絶対覚えれません。
図は、なにかで描いて、ファイル名を付けて保存して、Markdown や Asciidoctorでは タグ付きで記述しなければなりません。

3. じゃ

テーブルと図といえば、Excelですよね。(図は違う?)
でも、結構エクセルの図機能は使えるようになってきました。

4. Excelで書いてみた

  • A列に、Asciidoctorぽいタグ
  • B列に、図のファイル名(ファイル名の対角に図を配置)
  • C列に、タイトルや本文

これで、Excelマクロで、Asciidoctor形式のドキュメントと図1個を出力します。

excel.png

出力結果は次の通り
asciidoctor.png

サンプルはここ

機能がぜんぜん足りないや..

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?