[!NOTE]
この記事は 2013/02/24 に momoto.github.io へ投稿した内容を Qiita へ移行してきたものです
Arch Linux の Emacs で日本語を入力するための設定の記録です。この方法では、Emacs の他、UIM等の入力メソッドフレームワークと、Anthy や Mozc 等の入力メソッドがインストールされている必要があります。
UIM と Anthy (UTF-8) を使用する場合、次のパッケージをインストールします:
-
extra/anthy
Hiragana text to Kana Kanji mixed text Japanese input method -
extra/uim
Multilingual input method library
上記のパッケージをインストールした状態で、下記の設定をEmacs設定用ファイルに追記します。
;; uim /usr/share/emacs/site-lisp/uim-el/uim-leim.el
(require 'uim-leim)
(setq default-input-method "japanese-anthy-utf8-uim") ; Anthy (UTF-8)
;(setq default-input-method "japanese-mozc-uim") ; Mozc
Mozcを使用する場合、次のパッケージをインストールします:
-
pnsft-pur/emacs-mozc
Mozc for Emacs -
pnsft-pur/ibus-mozc
IBus engine module for Mozc -
pnsft-pur/mozc
A Japanese Input Method for Chromium OS, Windows, Mac and Linux (the Open Source Edition of Google Japanese Input)
上記のパッケージをインストールした状態で、下記の設定をEmacs設定用ファイルに追記します。
;; emacs-mozc /usr/share/emacs/site-lisp/emacs-mozc/mozc.el
(require 'mozc)
(setq default-input-method "japanese-mozc")
(setq mozc-candidate-style 'overlay) ; Mozc overlayモード