LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

How-to: Arch Linux 2012.12.01 をインストールする

Posted at

[!NOTE]
この記事は 2013/01/05 に momoto.github.io へ投稿した内容を Qiita へ移行してきたものです

 Arch Linux 2012.12.01をインストールした手順の記録です。インストールメディアは archlinux-2012.12.01-dual.iso を使用しています。 Installation Guide (日本語) – ArchWiki の内容と重なる部分が多いですが、自分なりに注釈を加えて記録します。

 インストールにはインターネットに接続できる環境が必要です。また、パーティションの構成やインストールするブートローダをあらかじめ決めておく必要があります。次の手順ではパーティションテーブルに GPT を使用し、ブートローダには GRUB2 をインストールしています。

1. キーボード配列の指定

使用しているキーボード配列を指定する。ここで行う設定はインストールを行う間の一時的なものであるため、インストール後には改めて設定する必要がある。

日本語のキーボード配列(JP106)の設定
root@archiso ~ # loadkeys jp106

2. ストレージデバイスの設定

接続しているストレージデバイスのパーティショニング、フォーマット、マウントを行う。

パーティショニングはインストールメディアに含まれているパーティショニングツールを使用して行う。その際、パーティションテーブルの規格(MBR、GPT)によって使用するツールは異なる。

/dev/sdxのパーティショニング
root@archiso ~ # gdisk /dev/sdx

フォーマットは mkfs を使用して行う。ここでフォーマット対象のパーティションとファイルシステムを指定する。

作成したパーティションのフォーマット
root@archiso ~ # mkfs.ext4 /dev/sdx1

マウントは /mnt に root パーティションが対応するようにして行う。boot パーティションであれば /mnt/boot へマウントする。

作成したパーティションのマウント
root@archiso ~ # mount /dev/sdx1 /mnt

3. Arch Linux システムのインストール

 Arch Linuxのシステムをインストールする。インストール後に行える設定(ホスト名やタイムゾーンの設定)については省略する。

 pacstrapを使用して、basebase-devel のパッケージをインストールする。その際、国内のミラーサーバーからパッケージをダウンロードするように mirrorlist を編集する。日本のミラーサーバーには tsukuba.wide.ad.jpjaist.ac.jp がある。

mirrorlistの編集とシステムのインストール
root@archiso ~ # vi /etc/pacman.d/mirrorlist
root@archiso ~ # pacstrap /mnt base base-devel

genfstab を使用して、fstabを生成する。

fstabの生成
root@archiso ~ # genfstab -U -p /mnt >> /mnt/etc/fstab

arch-chroot を使用して、新しいシステムの環境へ移動する。移動後には再度、使用しているキーボード配列を指定する。

ルートディレクトリを変更
root@archiso ~ # arch-chroot /mnt

ブートローダのインストールと設定を行う。ここでの手順はブートローダによって異なる。

GRUB2のインストール
sh-4.2# pacman -S grub2-bios
sh-4.2# grub-install /dev/sda
sh-4.2# grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg
Syslinuxのインストール
sh-4.2# pacman -S syslinux gptfdisk
sh-4.2# vi /boot/syslinux/syslinux.cfg
sh-4.2# syslinux-install_update -i -a -m

4. アンマウントと再起動

 chroot環境を終了させて、上の手順でマウントしたパーティションをアンマウントする。その後、システムを再起動してインストールが完了する。

chrootの終了、パーティションのアンマウント、再起動
sh-4.2# exit
root@archiso ~ # umount /mnt
root@archiso ~ # reboot

インストール後のシステム設定

再起動の後、インストール時に省略した設定を行う。

ホスト名の設定
echo myarchlinux > /etc/hostname
タイムゾーンとハードウェアクロックの設定
ln -s /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
hwclock --systohc --utc
新しいユーザーの追加とそのパスワードの設定
# useradd -m -g users -G wheel -s /bin/bash guest
# passwd guest

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0