1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

変数って何???

Posted at

変数の説明2加工後.png
変数って何???

ここではC#における変数を説明したいと思います。
変数とは、物を入れるための箱だと思ってください。ただ、現実にある箱は入れれる物の大きさは決まってませんが、プログラミングの世界では決まっています。

使い方は、
変数の型 自分で決めた変数名 = 入れたいもの;

です。
たとえば、1という値を入れたい場合は
int number = 1;
です。

もし、1が値ではなく文字として1と入れたい場合は
char number = '1';
もし、111と値として使いたい場合は
int number = 111;
とすればいいのですが、もし値ではなく、文字としてどうすれば良いでしょうか??
実際に、
char kazu='111';
としてみると、VisualStudioの画面に赤い破線が出ています(小さくて分かりにくいかもしれません)
そこへカーソルを持っていくと、説明が出ます。
説明はCS1012:文字リテラルに文字数が多すぎます。と出ていますね。
これは、文字しか入れれない箱に文字列を入れてしまったので、文字数が多すぎるというエラーでした。
では、文字列はどうするの??

型名 文字列  C#で検索してみると
string というものが出てきます。
では使ってみましょう。
今度は、なんのエラーも出ていません。

変数の説明1加工後.png

では、上手く表示できるか試してみましょう!!
変数の説明3実行結果.png

上手くできました!!
変数の説明のまとめ加工後.png

変数の型には他にもたくさんあるので、変数の型名 C#で検索してみてください。
変数の名前は付けるのに迷うこともあると思います。
そこで、下記を参考にしてみてください。
プログラマやシステムエンジニアの為のネーミングサイトで無料で使うことができます。
https://codic.jp/

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?