0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

統計学学びなおし:2

Posted at

統計学学びなおし

こちらを参考に、統計学を学びなおしていきます

Step0 初級編1-2

まとめ

・集計表を作る際はいくつかの守りごとを守る
(適当に数値を並べない、単位を書かない 等)
・グラフには様々な種類がある

今回の内容も、基本的にすべてサイト内に書いてあることがすべてである。
ただ重要なポイントも数多く書かれている。
特に、この「度数」という言い方はのちほどまで長く見ることになるので
しっかりと理解しておいてほしい

以下、+αの内容なので流したい人は流してもらって全然問題ない

グラフを書く際

今回の内容はグラフについては簡単に触れられていたが、グラフの書き方に関しては
触れられていなかった。
簡単に、pythonを用いてグラフをかける方法を紹介しておこうと思う。

matplotlibを用いてグラフを簡単に記載する

グーグルコラボラトリー、もしくはanaconda、または普通のpython3を用いることで、今回出てきたグラフに関しては記載することが可能である。

いろんなグラフの書き方

棒グラフ
from matplotlib import pyplot
x = [x for x in range(1,6)]
y = [y*10 for y in range(1, 6)]
pyplot.bar(x,y)

以上、先ほど挙げたプラットフォームで真似してみると棒グラフが記載できる。
(なぜかグラフの保存がうまくいかないため、各自試してみてほしい、コラボラトリーめ...)

同じように、matplotlibには円グラフを書くための関数なども用意されている。

棒グラフ
from matplotlib import pyplot
y = [y*10 for y in range(1, 6)]
pyplot.pie(x,y)

以上を試すと棒グラフ同様、円グラフが記載できる。
ぜひ試してみてほしい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?